Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

長期中断がちょっと残念でしたね。
アニメオリジナルな改変もあって、それはそれで良かったのかなと。ちょっと力技って感じでしたが。
第2期もあるようなんで、それはそれで待ちますかね。



良い

うん?基本は同じなのか?
そして短いなと思ったら、なるほど…



普通

だいぶ改変されましたね…プレイしたら無理ゲーって感じです。



良い

見てると、ゲームでしんどかったのが思い返されますねぇ



普通

要所は近しいけれど、ゲームとは違いますね。



良い

ずいぶんとゲストが出ましたね。

そして意味深な引き。



良い

”失意”のパート、存外、引っ張るねぇ…



良い

急にうまくいくわけがないよねぇ(苦笑)



普通

妙に不自然だと思ったら、なるほどね。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
良い

学園モノ”ガンダム”ってのは、新規獲得って意味では良かったのだろうけど、色々奇妙な学校だよねというモヤッと感が
最後まで気になったままだったなと。
「PROLOGUE」からそうでしたが、ガンダムらしく重っ苦しく残酷さとかあって、そういう意味でもシリーズだなと感じさせてくれたかな。
後半は、ぎっちり詰め込んだ感じで、消化不良感もありますが、割とうまくハッピーエンドに誤魔化して終わりましたね。



良い

まぁ、相変わらず”謎の光”でまとめちゃうのはアレな感じですが、それなりにキレイに終わったのでは?
粒子化してしまって、エリクトはどこへ?と思ったら…そこか!
「祝福」をEDに持ってきたのは、この締め方なら非常に良かったかなと。



良い

確かに兄弟喧嘩にしてはね…
パスコードを”言葉”じゃなくて、遺伝子情報でってよく間違えませんでしたね?
で、定番とも言える大規模照射兵器ですか…



良い

間延びするよりは良いのかもしれないが、やっぱり詰め込みって感じるなぁ



普通

ミオリネが追い込まれていきますね…
ラウダくんのは、ちょっと逆恨み的ですが。



普通

だいぶ詰め込んだねぇ…



良い

プロスペラはミオリネをうまく利用しちゃいましたねぇ



良い

薫回ですね。
よくまぁ、急にお泊りイベントが行えたなぁと。
終盤に向けてザワザワしてきた感じですかね?



良い

コミックだと”リーダー”役から~でしたが、だいぶアプローチが違いますね。千枝回。



良い

小春回ですね。
不思議ワールドで、らしくてよかったのではないでしょうか。



良い

晴回。コミックに近い流れながらも、ちゃんと違いがあって良いですね。



良い

梨沙回。細やかに色々描写されていて見どころが多かったですね。



普通

作画は省力化ですかね(苦笑)
特に流れはweb版やコミカライズと変わらずって感じで無難な感じかな



普通


普通

本人の認識が”外道”未来なままなのは、「予知能力」が誤認だからかな?
やはり、庶民→王族ってのは、謎システムだよねぇ…(なろう原作だったと思うので、探せばこのあたりの説明はあるんだろうけど。



良い

動きが非常に良いですね。
オリバーに、ナナオのぶっ飛びぶりが明確に認識されて今後の展開にも注目出来ますし。

期待してなかっただけに、より期待値が上がりましたね。



良い

千早回かな?まぁ、これも冒頭につながる話だね。
まともに練習したこともないのに、Afterglowとポピパの間を受けちゃうのは、逸りすぎでしょう…(まぁ、お話としては面白いんですけど

しかし…英会話が出来ない状態で、留学をしようとするのはともかく、入学出来るのか?



良い

重い…(笑)
そしてメンバーの思惑のすれ違いっぷりがすごいんですけど大丈夫なんですかねぇ…
意味深なCパートで終わりましたけど?



とても良い

なるほど。一挙放送はこういうことでしたか。
冒頭に繋がったわけですが、祥子の離脱理由と睦のスンぶりのあたりはどうなるのかな?



Loading...