Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

焼物の基礎知識とご当地名所案内回。
萩焼の高台に切り込みがあるのは、殿様と庶民が持つ焼物に差を付けるためだったとか。
国産碍子は最初は有田焼、その後、名古屋の日本碍子(ノリタケから分社化)がトップブランドに。瀬戸市などにもメーカーがある。
声優さん達のろくろ体験楽しそう。僕もグシャッとやったことある。マグカップの取っ手は先生に付けてもらったなさては。釉薬かけるのも。
高校に陶芸部はなかったけど、中学にはあった。部員じゃなかったけど、たまに湯呑みとか作ってた。



Loading...