サービス開始日: 2019-12-31 (394日目)
なんだかなあ。演出はいいんだけど、エミリアがただのメンヘラにしか見えなくて、のめり込めなかった。オットーもそこまで好きじゃないし、個人的にキャラに台無しにされた回だと思った。
二乃にやっぱりばれてたか。てか三久は探偵目指せるレベルだなw二乃いつも見つかってるじゃんw
1期では四葉はあまり内面を見せる描写がなかったが、2期では内面掘り下げてられる予感がする。
少しだれてる気がする。もう少しテンポ上げてほしい。
科学王国側は戦略が近代的で面白いな。やっと大樹とゆずりは登場か。今のところ順調だけど、確実に司帝国の逆襲があるよな。
サンジュが本性を表したな。まあ下心を見せられた方が行動に納得できるからよかった。
シェルタを見つけたのはいいが、HELPと書かれてる部屋が不穏だな。ウィリアム・ミネルヴァはすでに故人かと思ったが、いまも生きてるんだな。だとしたらミネルヴァはエマたちと同じように、数十年か前に農場を脱走したんだろうな。
ソンジュとムジカはいい鬼なのか。鬼の世界にもベジタリアン的な奴がいるんだな。
鬼だけじゃなく他の生態系も現実と結構違うようだが、その設定が意外と重要だったりするのかな。
勉強になるし話も面白いなあ。前回のハゲのおっさんといい、おっさんがちゃんとかっこいい作品だと思った。
これはおもしろい。まさにタイトル通りの暗くて絶望的な作品になりそうな予感。
最後のハゲの赤血球の去り際は感動ものだった。今後に期待したい。
ザ新章導入って感じ。可もなく不可もない。
釘崎がかわいかった。
2クール目は解決編か。少し冗長に感じたが、いい方向に向かってる間はよかった。
開始早々不穏な展開だな。雨降って地固まるみたいな展開に持っていこうとしてるのかな。
おさらいプラスアルファくらいかと思ったが、中盤以降から燃える演出と展開。これはそそるぜ。
性格悪そうな登場人物が多いな。中学生の灰島はまだわかるが、大学生たちががら悪いよな・・。ただ、ストーリーはテンポが良くて飽きずに見れた。
ストーリー7, 印象3.5, キャラ3, 音楽映像4 トータル3.5
作画が変わったが、こっちのもいいな。すぐに慣れた。
あれほど心を開いていたみちるを失ってしまったナナは今後どうたち振る舞うのか。また以前のように戻るのか、鶴岡との対面で以前のナナを取り戻すのか。1期だけだと橘の存在意義がわからないため、2期ではどうたち振る舞うのか楽しみ。終わり方的におそらく2期がやるだろうから2期に期待だな。