Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

福岡は空港へのアクセスがいいので、そんなに疲れない。と知ったかぶってみる

くまは方言要員かな。他ふたりの出身は東京と北海道だったかと



調べたら、インドの権益からみで、イギリスはアフガン戦争をやっていたのね
『エクソシスト ビギニング』的な流れでアフリカ北部あたりかと思った

悪魔にされちゃったけど、元に戻すことはできるのか、できないのか



自爆したい敵の位置情報をモビルスーツへ送信して、ビームサーベルで串刺しな感じ?

ジオンの降下作戦は、完全に捕捉されていたみたい



今回は、前回で空振ったきのこで攻撃
変身封じネタは、ちょっと早くね?



長瀞のおなかはちょっと白かった
部長が黒帯でおどろいわ
大した身長差でもないのに、先輩がいきなり奥襟を取られていたような



「速度計は見るな」
今までも見てませんでしたよね?

運動強度の管理はハートレートモニターで、が一般的だと思うのだけど、学生スポーツだからレギュレーションで禁止設定なのか?
坂道はシッティング、真波はダンシングが基本みたい



アンとフィラックス公爵が主に話していた場所は、寝室じゃね?ベッドあったし。でも、執務室的な調度品もあったから、ワンルーム的思考でつくられているのかも

アンに作らせている妖精の砂糖菓子に『未来のイヴ』味を感じたのでした

アンは打ち込み直前の公爵に、「優先すべきは、あなたが生きのびること。そのためには、王への忠誠をみせるべきです」くらい言って説得しろと

シャルに抱きついたアンが上を見上げたカットは至高

「蟄居」が軽い刑的に言われていたけど、暗黙的に「死罪よりは」と解釈するのが正解か?



みはりへの博士って、学位の意味で使ってなかったみたい

「ゲームは近所迷惑」だけど、「枕投げ」、「深夜の洗濯機」
接待カートゲームの用意はともかく、コントローラーの用意もおこたりなかった
SD画質な感じだったけど。以前に出た『出世大相撲』は実在してた

まひろは、食器洗い(手伝い)やひとりで洗濯機をまわせる程度には生活力がついてきたようで
シーツを洗っているのかと思ったら、もみじのパジャマの下(+下着)だけだったか。シーツともみじが緊急措置で巻いていたタオルは後で洗ったみたい。乾燥時間の関係かな。
もみじのフォローは、まひろがシネコンでかえでに世話になったことへの返しかな



レイニのバンパイア設定は、秘匿事項じゃなかった?

アルガルドの考えと行動がめちゃくちゃ
王位を継承してから行動するのでは遅かったのか?



みすずの真似は意外とよかったというか、うまかった

射的で、先込めボルトアクション銃なのに、なんで連射できるんだよ

初手でスタンガン。せめて防犯スプレーにしろよ
キャロルの着替えを誤解してキレた御崎先輩、トモと淳一郎の二人がかりで止めたというのは、秘めた実力者なのか



『私をスキーに連れてって』(これ自体、「私を野球に連れてって」が元ネタだろうけど)な感じ
スキーウェアが、男女でそれぞれ色違いなだけというのは、レンタル設定なのか、手抜きなのか?

冬月はスキーのときは耳飾りなしみたいだった



スイの進化ツリーを見てみたいわ
グリフォン、集団で来られたら危なかったよね?



ストロンガーT4
「自然災害」モチーフはシリーズなのか、今回は竜巻
海と富士山の位置から静岡県のどこかだろうけど、何回壊滅/復興してんだよ
機械獣初の搭乗型かと思ったら、操作系はダミーだったようで

悪行のクズ生徒(オニマル)を放置する先生の存在はどうなのかと
野良犬の存在と、飼い犬をけしかけるいじめ加害者
『帰ってきたウルトラマン』の「怪獣使いと少年」でも飼い犬を使って襲わせようとしたのがあったかと
「弱そうなヤツをいじめる」=悪いヤツじゃないと言い切るシローの歪んだ倫理観

さらに、被害者ミツオの心のスキマにつけこむあしゅらが、過剰な「力(機械獣の操作)」を付与して、仕返しさせるという上乗せ
加害者オニマルを救って飛ばされたミツオは、どういう理屈で助かったんだ?

原画の小田部玲子さんは、奥山玲子さん、小田部羊一氏の配偶者か?



魔石獣の襲撃でも平静という異常さ
リップルへの対処のマトモさ
上記を混在させるのはすごいな

普通なら、リップルの暴走をアカデミーが制御できるはずもないのだけど、今期は普通じゃないからね



なんか本当にタケミチが大寿をなんとかしそう

稀咲の狙いは八戒を介してのBDの間接的支配か
日向は偶然による巻き込まれというより、狙われているのか



サ・タ、うたってない



声なしだけど、オッターは新キャラでいいのか?



姫野が先生と別れて帰るときに走っていったので「脈アリ」と思っていたら、早かったのでした
ガードレールがイチョウ=東京仕様だったけど、大会には「埼玉県大会」とあったような

くつ下で組むのは、すべって危ないと思います
バイトは辞めたのかと思ったら、土日に減らしたというのが、細かいというか、こだわりなのか
わかりやすさで言うと、バイトを辞めて全力というのが一番と思ったのでした



「空気がおいしい」は、都市部は産業革命で大気汚染ですかね

サブタイトルの開幕は開戦の意か?
タケミチ(刀の人)は気を失っただけですよね



ラジオ、ハードオフで買ってもらったのか
大昔の2Dシューティングゲームの設定で、脳だけとか生体を機体と直結させる非人道的なのがあったとか

先生の銃座が搭乗式で射撃管制なし
B-29ですら、遠隔操作だったのに
戦争を綺麗ごとには絶対しない精神かな



サブタイトル提示の背景色が増えた?追加プリキュアの色?
攻撃が「たけのこの里」から「きのこの山」へ移行と見せかけての空振りという高等ギャグですね

プリキュアにおける育児要素は前からだけど、ヤングケアラーとか言われるリスクは覚悟の上かな
離れ離れの親子のビデオ通話に石が必要、つまり無料ではないという苛烈な設定

おばあちゃんの出自……



長瀞のくつ下、クルーソックスとハイソックスが混在していたような
目薬すらダメなオレからすれば、なコンタクト
先輩の芸大って、音楽学部というオチじゃないのか?

長瀞はいい人になったものだ。『ダメおやじ』の路線変更みたいな流れ



最後もなにも、普通は最初からチーム監督が「誰がゴール」というのは決定済みなんですけどね

割りと現実のロードレースとしてもオーソドックスな展開いってもいいかと
アシストを受けた人が残って、受けてない人は去るところが



ジョナス、もう出てこないで!

内容が薄かったわりには見応えあったというか、次回がたのしみ
アンは鍵かけとけよ



みはりは博士だったのか
学士(大卒)、修士(大学院修士課程卒)の次なんだけど、どんだけ飛び級したんだよ

まひろが性差の次に世代差を味わう
女性がゲームに無関心というのは古くね?
あと、まひろが男子のゲーム談義に割って入ったのはおどろき
引きこもったのは、単に妹のデキが良かっただけではないような気も

クッキーに混ぜた紅茶ってなんだよ、と思ったらアールグレイだった
紅茶に対する意識の差か

まひろの性転換が可逆的設定なだけに、今のつながりは捨てることになるのか?



魔法の属人性(特権階級固有)を「誰でも」へ、な感じか?民主化の伏線だったりしてね



淳一郎が武道を志す動機がジャッキー・チェンのカンフー映画的だった

『彼女が水着にきがえたら』って映画があってな……
トモがアイスクリームをなめるのがジャイアント・インパクトに相当するとはね



レミーマルタンXOみたいな瓶があった

スタバって、駆け出しのころは「喫茶店のくせにタバコが吸えない」ってので話題になったような



スイの溶解攻撃はエグいと思います

モンスターさんの命は、レベル上げの養分ですか
襲ってきたわけでもないモンスターを倒すのには、ゲームでも抵抗あるんだよね



デビラーX1
今度は空

『トッカータとフーガ』のフーガなし
ペダルもストップレバーもないパイプオルガン風コンソールであしゅらが弾いてた

今回もギリギリ。右腕を飛ばされてた



123
Loading...