乗り移ったその人の能力を制御できるってかなりポイントでは。妹ちゃんに色々フラグが立ちまくり。こっそりじゃなく、もろに伏線をはってくる感じが心地いい。まとめ方が気になる。
いろんな伏線や前兆があるなかで、
転機がきて面白くなるけどつらい予兆と、
結局のほほんだけど見ていて心地よい予兆とでいうと、
どうしても前者を想起してしまう不思議さ。
妹ちゃんはいったいどうなるのか。無事でいてくれ。
「スカイハイ斎藤 緑川光」の字面、なかなかインパクトある。主人公、乗り移った相手の能力も使えるのか。時間制限があるとは言えかなり便利なのでは?
前回の野球少年はちょっとした実験って言ってたから転校させなかったのかなー?と思ったけど今回の人も能力を使わないように注意するだけで転校させなかったのはなんかあるのかな
ボコボコに殴られる友利奈緒ちゃんをよしよししてかくまってあげたい / ゆさりんの裸 !! / 妹の咳と熱のフラグ / 「6話まで見て欲しい」の6話にもうすぐなるけど、さて
1話最後に夢に出てきた兄らしき存在がまた出てきた。1話でも思ったがなぜ2人とも覚えていないのだろう。ZHIENDと何か関係あるのか?
そしてじりじり妹にフラグが立ってきてるような…スーパーに行こうとしてなぜ警備員に止められたのか?秘伝のピザソースはただのピザソースでないのか?
奈緒はクラスの女子から何の恨みを買っているのか、高城が有宇に言いかけたことは何か…いろいろ謎をちりばめて例の6話へ。
クレジットが「スカイハイ斎藤」なのワロタw
(2015/8/2)
スカイハイ斉藤さんは思ったよりあっさり解決したが、妹ちゃんが気になる。なんで警備員に外出を止められたんだろう。ただの風邪とは思えないフラグの立てっぷりだったが、大丈夫だろうか。
友利そんなに周りから不評を買ってるのか。みんなが能力に目覚めてる訳じゃないから理解できなくて怖いということかな。
妹ちゃんはめちゃくちゃ不穏ですな。