上野の公園にひっそりと佇むアジト。
そこにいるのは3人の小学生の女の子たち――。
そう、彼女たちこそ上野を守る正義の組織「カラーズ」!!
結衣、さっちゃん、琴葉の3人は今日も平和な上野の平和を守るため、
日夜(嘘、夕方まで)街を駆け回るのである!!
ののかわ
確実にksgkなのに不快にならない程度にやんちゃしていて楽しい。そしてそのカラーズを取り巻くみんながとにかく親切で、他の追随を許さないレベルの優しい世界が広がっている。親父ほんま聖人。同作者のぼっち生活も優しい世界。
毎回衣装が変わるのがかわいい。さっちゃんの笑い声が本当に楽しそうで良い。話が進むごとにキャラの特徴がどんどん浮き出てきて面白い。
三人組が自由に街を遊び回るアニメ、楽しく遊ぶ彼女らと、
彼女らを受け入れる優しいセカイを見ていると ほっこりしていやされる
カラーズのクソガキっぷりと都会過ぎない上野の平和な雰囲気が最高だった。
おひさまガールさっちゃんのはちゃめちゃ感が特によかった。
平和な上野の平和を守る!夕方までだけどなっ!
2期待ってます。
子供がイキイキとはしゃいでるの見るのはいいよね… 三人ともすごく可愛かったし最高でした。
ここ最近の僕の寿命が延びた理由の一つな作品
無邪気に無鉄砲にはしゃいで、馬鹿騒ぎして、全てが輝いて見えた日々を想起させてくれた。キャラ一人一人の感想を書くと論文を発表できそうなので割愛するけど、個人的にことちゃんがツボでした。
音楽についてなんだけど、カラーズ反省会の時に流れるサントラがとても好きだった、Blu-rayの特典らしいんで購入します。
おつカラーズ
上野・御徒町、放課後の日常。
原作再現度、高し。
ロケハンをきっちり行ったんだなぁというのが画にちゃんと現れていた。
各キャストの好演も素晴らしく、特に琴葉役ぷろだくしょんバオバブ所属の日岡なつみさんによる毒吐きが好ましかったです。
原作はまだ続いている、いつの日か2期があれば、と。
同原作者の別作品もアニメ化が決まっているので、そちらも楽しみ。