シュタインズ・ゲート ゼロ第1話。原作プレイ済み。さすがに雰囲気が重くて暗い。それにあの痛々しい中二病言動が無くなったオカリンは単なる冴えない兄ちゃんといった感じでしかなくてもの足りないな。やはりあの変人な言動でないとと今なら感じてしまう。
直近の再放送を見ていたので、 ワクワクします
期待に違わぬ1話の入り。楽しみにしてます!
これからが楽しみ
前作から、それなりにインターバル有るからおさらいは必須だけど、掴みとインパクトは凄いね。 今期の実質的覇権作品の筆頭だと思うし、失速しない展開を期待したいな。
鳥肌たった
オカリンリア充になってしもうて… これを見たらまたシュタゲを見直したくなってしまった。
みんな演技を変えてきた 池袋と秋葉原の移動が、淡路町なのに親近感。
おかりんのトラウマを考えると心が折れても責めきれない。 またシュタゲの緊張感が味わえるの嬉しいな。
1話のワクワク感、さすがシュタゲ 原作はやってないけどやってないなりに楽しめそう
おかりんがリア充な大学生活!
宿命から逃れられない雰囲気がナイス!
自己定位信念
ダルこんな声だっけ…
前作から時間が経ってよく覚えてないけど、岡部が紅莉栖を救えず鬱病になった世界線? 体のある人間の記憶を体のない人工知能に持たせたら発狂しそう。
トゥットゥルー♪ 懐かしすぎて泣きわめいたわ 7年の時が経ってダルのネット用語が化石になってるな
とても期待感のある一話目だった
前回が遠すぎるので記憶が欠落しているが、、 悲しい
文句無しですね。 期待を煽ってくれる第1話。 シュタゲがまた見れて嬉しいです。
クリスを救えずおかりんはリア充学生に。 ダルもややこしい状況w
再放送が差し替えられて話題になってたやつですねー。岡部おいどうしちゃったんだよ。
これ見るために一期全部見ましたが、視聴前と視聴後で破壊力違いますね…つらい。23βと特別編も見なきゃなぁ
こんなもん次1週間も待つの辛すぎるわ
人工知能になったクリスたんペロペロ
なつかしい…
やっと見たー!やはりオカリンがオカリンじゃないのはキャラが薄くて寂しいけど。
鳥肌がやばい
ほうほう。なかなか面白かった。 今までのシュタゲとは一風違う感じだが、続きがめっちゃ気になる。そして、相変わらずEDへの入り方が良い
とても悲しいんだけどめちゃくちゃ面白い
前のやつ覚えてないからさっぱり分からん
アカウント作成するとこの機能が使えます。