皆さんお久しぶりとのことで(*´Д`)
冷やしコーヒー始めました。(アイスコーヒー)
夏の制服を作るそうですよ。
シャロ千夜のテンション懐かしいですね!
ココアちゃんマジック披露と...
ごちうさが帰ってきた!チノが可愛ければココアも可愛い!他の皆も悉く可愛い!全てが細部に至るまで可愛いと癒しに満ちている作品は本当に好みそのもので見ていると幸せな気分になってきますよ!
夏服を新調する流れから始まった生地探し。店を幾つも回っても見つからないそれが家の倉庫に有ったのは印象的
以前は何の役に立つか判らなかったそれも時が変わる事で、今のチノ達には理想のピンク色へ
また、ブロカントに並べられた雑貨も今のチノ達には役に立たない物でも、使う人を変えることで新たな笑顔を作り出すことに成功している
同様に倉庫に収められていた手品道具もココアの手に渡ることでチノ達を楽しませるアイテムに様変わりした
それどころか新OPへの繋ぎに使われるのは斬新な展開
手品道具で同じ失敗をし、OP映像では親密に顔を寄せ合う様子も描かれた。今期もチノとココアの姉妹愛は存分に描かれそうだ
第1話から道具や想いの継承が描かれその中にチノ母の面影が垣間見えている。『BLOOM』の物語の方向性が見えた気がしたね
求めていたごちうさが
変わらずここにあった・・・
二人を背負って闊歩するリゼ。
さすがに疲れてたけど、普通の女子じゃないですねぇ・・・
雑貨ラビットハウスの方が売り上げ良いの悲しい;;
完成した夏用制服もかわいかった。
ココアのおさがりを着たチノちゃん、にゃーってます。
魔法のステッキは危ないですね。
バーゲン出店回
たたき売りしたり、夏用のお店の衣装作成のために頑張っておられる
初期の方、若干チノの声に不安定さを覚えたが後半は違和感なかった
この作品はやはりキャラの可愛さで成り立っているところが多いと改めて実感した
OPは相変わらず掛け合いの多い曲だなぁと
早く流れる歌詞が多かったので聞き心地的にはちょっと微妙、ラップ的な電波ソングが好きな方はハマりそうな感じがした
久しぶりの難民キャンプだ・・・
雰囲気全く変わってなくて安定感抜群。
伸びるステッキにやられるあやねるの「ゴッフェ!?」ボイスもヴェアアアアに通ずるものがある。
種ネキやっぱりまだきついのかな・・・?無理しないでほしい。
OPテーマの作詞:畑亜貴、作曲・編曲:大久保薫の安心感ヤバい