毎週ひたすらいいな...今週はオープニングへの入り方が秀逸だった。
あやちゃんも凄くいいキャラっぽいし、ひたすら飯がうまそうで腹減った....。
大判焼き、いちご大福、うなぎ等々ほっこり食事回だった感じ。
しまりんの夜景見ながらソロキャンについて語るシーン、「寂しい」はマイナスイメージだけど、それを楽しむしまりんの流されない感じがとても好印象。
OPのアニメーションは本編から引き続きしまりんの移動風景だったことや、風力発電のプロペラ、本編中に使われてたBGMなど、なんだかARIAを思い浮かべちゃうな。
ゆるキャン△ SEASON2 第3話。いきなり友人の親戚の家に泊まりに行くって抵抗を感じないんだろうか。リンちゃん意外と物おじしない子なのね。中学時代のなでしこ、すごい丸々っぷり。それをあそこまで強制ダイエットさせたお姉ちゃんのスパルタおそるべし。
出だしからリンのソロキャンをのほほんとした風景と共に描き上げる素晴らしいOP。ほんと、この作品の良さを良く知っていらっしゃる構成に出だしから興奮するなぁ。
そして、さり気なくなでしこのお土産は流石の信玄餅だし、うなパイも登場するしで、どちらも好きな僕にとってはテンションうなぎのぼり。
地元ネタだけでなく、一人キャンプ旅あるあるも豊富。「3日ぶりの布団が快適」は連続してキャンプしてきたことがある人にしか分からない疲労感を癒す魔法ですよね。ああまたたびにでたくなるアニメだなぁ。
そして極めつけは、寂しさを楽しむとのリンのセリフ。まったくもってその通りだし、前話から身をもってそれを表現してきたリンだからこそ描写できる風情というか、雰囲気がほんと良い。最高な1話でした。
学生だけで鰻屋、しかも特上ですか!
自分だったら心臓が縮こまってちゃんと鰻を味わえないかも知れない……
だからこそ、しっかりとそれでいていつもより静かに鰻の美味しさを味わったリンとなでしこの様子にほっこりしてしまう
予想外の延長戦となったリンのソロキャン。前半はいつものように一人で、後半はなでしこの実家へ
期せずしてリンはソロキャンとグループキャンプを連続してやったような形に。これはクリスマスキャンプの頃を思い出させる流れ
だからリンがなでしこと綾乃に語ったソロキャンの楽しさはクリスマスキャンプを踏まえたもの
クリスマスキャンプをリンは楽しまなかったわけではない。それでもソロキャンは好きなままだし、今回ソロキャンしたことで改めてソロキャンの良さを知った
けれど、それがグループキャンプを否定するわけではなくて、以前恵那が言ったように「違うジャンル」の楽しさであると発見できたのだろうなぁ
この話を聞いたなでしこと綾乃の中でキャンプのイメージがどう変わったのか、興味深いね
それにしてもなでしこはよく食べる……
今回だけで一体何度食事しているんだろうねこの娘は。ともすれば再びまん丸になってしまいそうな気もするけど、桜が管理している限りなでしこが太る事はもう無いのかな?
今のなでしこも可愛いけれど、中学時代のまん丸ななでしこも可愛らしかったけどね
あやちゃんのけだる~な感じの声いいですねえ!
いやー友達の友達とだなんて私なら無限に自分の殻に閉じこもりつつお腹痛くなっちゃうけどリンちゃんもあやちゃんも強いなあ。
まあ、友達いないですけど。
年末年始のソロキャンでやっぱりソロキャン『も』好きっていうのがすごく良かった。
つまりみんなでやるキャンプも好きってことだもんな。
その上でそれはそれとして別枠に捉えてちゃんと好きでいられるのは素敵なことだし大事なこと。
作品史上最強クラスの飯テロの威力と顔芸の面白さが印象的な回でした。飯テロ考慮して夕食前に観たのに4000円の特上鰻重見せられちゃ何食べても勝てるわけないぜ…他にもうまそうなものいろいろ…。
それから、新キャラの綾乃ちゃん、初対面の人がいるのに煎餅咥えながらイモムシのように這いずり出てきて挨拶してて、あんたどんだけ人馴れしてんねんwって感じでした。飯テロ以外も、普段の山の風景とは異なる、海辺の町の様々な景色で彩られ、いつもと一味違った趣のある回でした。
今話でしまりんが読んでいた本「秘密結社のつくりかた」。
リンのソロキャンも、なでしこの単線一人旅も、お正月の団らんも空気感が良い。エモい。
リンは一人の時間を楽しめるのであって、友達の友達にビビるような人見知りではない。
うなぎで所持金を気にするリンが子供らしくて可愛い。リン母が「3日までキャンプしといて」なんて言うから余裕があるのかと思ってた。
肥満児なでしこが可笑しかった。
リン祖父は原付きごとリンを拾って路面凍結したリンの家まで行くので、アメリカンなゴツいバンかピックアップトラックにでも乗ってると思ったら軽バンだった。
本当に飯テロやめてくれ。うなぎ食べたくなってくる。時々うなぎは食べてるけど(安めの)こんな高級うなぎには敵わないや...HAHAHA!
なでしこさんの友達なんか緩い子だなぁ...。なんか好感持てる。自分もなんやかんや緩いので笑。写真でのまんまるなでしこを見た際にはびっくり。納得ではあるのだけれど。
いいな~海いきたい。
ゆっくりした元日、いいねぇ。
苺大福いいなぁ。
ゆりかもめすごい。うなぎ食べたい!!!!
なでしこの幼馴染のアヤちゃん登場。浜名湖の夜景か~
ひどい飯テロをくらった。うなぎは勝てない。
連日キャンプだと段々と野宿になっていきそう。
本人はなんも考えずにまんまると過ごしてるのとてもなでしこらしくていいな。あれだけ美味しそうに食べられたら食べ物与えたくなっちゃう。
綾乃もなでしこの友達だけあってゆるーくマイペースで正月ののんびりとした時間を満喫した気分。
元日に日中とはいえ1日浜で本読むのはいくらなんでも寒いのでは。
特上うなぎはうらやま……
なでしこはかつて浜名湖に住んでたんだね。
穏やかで癒された。
Amazonのレビューにもあったけど、イヤな人もイヤな出来事もないので安心してみられる貴重な番組です。
黒沢ともよさんの声(演技)が聞けたので満足です!