キャンプの楽しい面だけでなく、危険なことも教えてくれるとはなあ。
まあ、どんな趣味でも危ないことはあるか。
いい先生だなあ。お酒を飲まなければw
教訓: 下調べは徹底的に行いましょう。
-15度かぁ...。それくらいなら二重窓で暖房効いている家でも寒かったりするから本気で洒落になれない。最近-20度近く行って暖房いくらつけてても寒すぎて動けなかったりするから冬の山場でキャンプするならマジで徹底的に対策しなきゃいけない気温。
なでしこさんがソロキャンを誓ったらしいが貴方もこの三人組の過ちを起さないように心がけましょう。
いいことばかりじゃない冬キャンプ。
気温関係は油断するとすぐ凍死の危険があるからよく調べないといけないねってことを教えてくれるエピソード。
冬キャンに慣れたリンちゃんだから気づけたファインプレーと先生の即断即決の行動がとてもよかった。
お酒は入るとだらんだらん(言うて周りにそんな迷惑かけない)だけど、決めるところは頼もしい、いい先生だなあ。
買ったばかりのギアをさっそく広げる。この3人がやってるとキャンプ「ごっこ」みたいで可愛らしいなと思ってたら、冬キャンをナメてて八甲田山状態になりかけた。
恵那だけ地べたに座っててお尻が死にそうと思いながら見てると、千明が気付いてチェアを貸してあげてた。無茶な冬キャン計画だったことに責任を感じてコンビニダッシュしたり、千明のそういう根は真面目で優しいところが好き。
引き続きアキちゃん恵那あおいの三人でのキャンプ。
さ、寒そう~~;;携帯寒いと電池の減り早いよね。
わ、やっぱやばいやつだ。と思ったらキャンプにきてたお姉さんに助けられるとは!薪ストーブ様様。鍋パーティーいいね。
冬のキャンプは危険。顧問の先生優しい(T_T)リンちゃんもナイス。
結局車の中で寝たのね(笑)寒そうだけど。
いい先生だぁ(酒が絡まなければ)
・良い値段する椅子だなぁと思うけどこれでも安いんだろうなぁ
・猪口ちゃん
・冬キャン舐めたら阿寒で~
・薪ストーブとかガチキャンダ…
ゆるキャン△ SEASON2 第6話。冬のキャンプのちょっとした失敗編。やはり冬キャンはしっかりした備えが必要だよな。今回は特別寒いところだったというのもあるかもしれないけど、普段のこの子らの装備は軽装過ぎるのでは。夕方の時点でこのままではヤバそうだとわかったのならその時点でキャンプは断念して撤退という判断はなかったんだろうか。交通の便の問題とかでそうはいかなかったのかね?
過酷な環境だからこそそれが作り上げる景色は特別綺麗。夜を乗り越え凍てつく寒さの中迎える朝日は格別だよね。冷たい空気で肺の中まで冷え切っているのに心が温かくなるよな。
薪ストーブを備えたキャンパーなかなかハードル高いけど、いつかやってみたい。
りんに比べるとまだまだ冬キャン初心者の3人だからこその失敗が見られてこういうのもアウトドアの醍醐味の一つだなぁと。冬キャンは気をつけないといけない(戒め)
Cパートではついになでしこがソロキャンデビューを誓った。面白くなりそうでとても楽しみ。
どこか行き当たりばったり感のあった千明達の山中湖キャンプ。それは思わぬ発想や予想外の楽しさを呼び込んでくれる事も有るのだろうけど、それでも冬キャンなら油断してはならない一線が有る訳で
特に下調べも準備もせずの氷点下湖畔キャンプとか流石にヤバすぎるわな
本作は真冬にその服装で大丈夫?と言いたくなるシーンもあるけど本人達が楽しんでいるならまあ良いかとなるパターンが多かった。けど、今回ばかりは命の危険すらあった冗談では済まないパターン
鳥羽先生はとても大事なことを言っていたね。……それなのに一瞬後には酔いどれ状態になっているのはそれで良いのか?となってしまうけど(笑)
グルキャンを何度も楽しんだなでしこによる一人キャンプへの挑戦
彼女の新境地への一歩がせめて楽しい思い出になってくれればと思わず祈ってしまうね
暖もなく、飯もまだ、そして、焦る心。キャンプの準備不足のハラハラ感を上手く描写してる。
出だしのスマホの電源切れをやたら強調するなぁと思ったら、やっぱりかと言った展開。ただ同時に、あの時ラジコンを飛ばしていたおじさんや、おちょこな犬を連れていたお姉さんが救世主になると。ついでに酒屋からの先生プラグまで立てる構成には流石だなぁ。
ラストはソロキャンに向け動き出すなでしこ。リンがどんなアドバイスをするのか気になるなぁ。
冬キャンプ(特に高地)は気候のチェックと寒さ対策が重要と改めて警告するような回でした。
が、ホットバタードラムカウ、きりたんぽ、もつ鍋と飯テロ回でもありました。これぜっったい美味いわぁ〜。
慣れてきた頃が一番危ないという回。しまりんとぐび姉の経験豊富コンビで事なきを得たね。ぐび姉が非常に先生らしいことをしていたので、その後の落差が活きるwその点、Cパートのなでしこはちゃんとしまりんに相談するんだな。
前半の「夏は混んでるんだが…」もフラグだったのか…
ゆるキャンが一転、生存を賭けたガチキャンになってもうた…。
髪下ろしイヌ子も眼鏡外し千明もかわええ~~メガネかけててもカワイイけどね
しまりん有能!先生もちゃんと先生してていいね…酒さえ入らなければ!
冬キャン、自然、舐めたらアカンわね…自然の脅威を誰一人欠けること無く人の優しさとともに学べるええアニメですわ…
おっさんの人が水曜どうでしょうの人なんだ~水どう見たこと無いんだよな
なでしこがソロキャン!?オォ~
マジでアカンやつだった。
しまりんと先生に助けられた。
もとから先生も1泊予定だったんだろうけど、躊躇なく飲むかw
慣れてきた頃がやっぱ一番危ういねぇ。