わたし、《星奈ほしなひかる》!
宇宙と星座がだ~いすきな中学2年生。
星空を観察しながらノートに星座を描いていたら
とつぜん謎の生物《フワ》がワープしてきたのっ!
それから、空からロケットが落ちてきて、
宇宙人の《ララ》と《プルンス》までやってきた!
…あなたたち、ホンモノの宇宙人!?キラやば~っ☆
地球から遠くとおく離れた《星空界ほしぞらかい》の
中心部にある聖域《スターパレス》では
《12星座のスタープリンセスたち》が
全宇宙の均衡を保っていたらしいのだけど…
あるとき何者かに襲われて、プリンセスたちは
《12本のプリンセススターカラーペン》になって
宇宙に散らばってしまったの!
このままじゃ星が消えて、地球も宇宙も、闇に飲み込まれちゃう…!
まず、何より、変身シーンが本当にすばらしくて、本当に大好きだった。歌いながら変身するという発想、そして歌が本当に素晴らしい。もちろん個人の変身の映像もとても良い◎、特にミルキーが好き。何度YouTubeで変身シーンを見たことか(笑)プリキュアもそれぞれ個性があってよかったんじゃないかな。。。ミルキーって結局何色だったんだろう(◜◡◝)緑?(◜◡◝)
声優もでんぱ組のえいたそだからどうなの?って思ったけど(そりゃプロよりは劣るけど)意外と頑張ってた。きらやば~☆
今回テーマが「宇宙・星座」だったからめちゃくちゃ楽しみにしてて、でも一年で描くにはちょっと重すぎたのかも。宇宙か星座かどっちかに絞るべきだったかなぁ。どちらも中途半端だった印象。設定はいいのに生かしきれなかったみたいな。
ていうか個人の必殺技が普通にダサい。スターパンチって。。。星座のプリンセスペンと組み合わせたりしていたけど、実際攻撃と何か関係があったのかは謎。
何はともあれプリキュアは子供向けアニメなんだったと思い出させられた(前回のはぐプリが特殊だったのよね)。最後はみんなの夢が叶って、ハッピーエンド!って感じだった。よかったね。