「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、
アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。
林間学校での様々なイベントを通し、さらに信頼が深まった風太郎と五つ子たち。
そして今度こそ、五つ子たちの赤点回避をすべく
家庭教師業に邁進しようとした矢先にトラブルが続出。
さらに風太郎の初恋の相手である“写真の子”が現れ・・・!?
風太郎と五つ子の新たな試験が幕を開ける──!!
1期より全然神作画。皆可愛すぎる。やっぱ二乃は髪切った方が似合うで!3期も楽しみ!
1期より面白かった!最後の鐘のシーンは気になるけど3期あるって事で期待!
五つ子がギクシャクしたりドロドロする展開があまり好きじゃなかった。ただ、1期と比べて5人の個性がよくわかったところはよかった。
ストーリー6.0, 印象3, キャラ3.5, 音楽映像4, トータル3.3
1期の方がおもしろかったような感覚がある気がするんだけど何が違ったのかがわからない....
特に前半は結構退屈で、後半は盛り返してきたけどあと2,3歩....なところ
個人的に2期で五月のかわいさに気づいてしまったのは良かった
言わずと知れたマガジンのラブコメアニメの2期。内容的には原作5巻〜原作10巻のシスターズウォーの最後までのアニメ化で、「すごい勢いで話進むなー」とは思っていたものの概ね原作通りの作りになっていて個人的には満足でした。
1期は作画があまりにもあんまりだったので、それが改善されていたのは大きなプラスポイントでした。
キャラ的にも五つ子の可愛いエピソードが、上杉君との関係が強まった分1期のエピソードよりもより強く感じられて良かったのと(特に1期ではずっと不機嫌だった二乃のデレてからなどは破壊力が高かった)、ストーリー的には本格的にほぼ全キャラでの争奪戦が勃発して特に見所の多いシーズンだったと思います。
個人的にはマルオや武田君のエピソードがほぼないままに話が進んでいたので、彼らのことが好きな自分としては少し残念でしたが、彼ら男キャラの話を掘り下げるよりできるだけ五つ子の可愛い話を中心に拾っていこうという意識の現れだと解釈しています。
零奈も本筋に関わってくるのに登場シーンあんまりないけど大丈夫だろうか、と思っていたものの11話の最後で五月が口にしたことによって、確かに何度も零奈を登場させなくとも口頭で補完すれば大丈夫かと思い至りました。
続編もするそうですが、限られた尺で、1期よりも高クオリティな映像化をしてくれたスタッフには感謝しています。
圧倒的に作画が向上した第2期。
ちゃんと可愛い五つ子を見ることが出来たというだけでもめちゃくちゃ評価できる。
ストーリ面では風太郎が鈍感すぎないのが良かった。原作ありきなので1人に決めるという所まではいかなかったものの、好感度だだ下がりだったであろう一花のフォローをしたうえでの仲直りエンドもなかなか好みの終わり方だった。
個人的に一期はヒロインたちの風太郎への態度がツンすぎてこいつら全員ヤバいなと思ってたのと作画がよろしくなかったので全くハマらなかったのだが二期はめちゃくちゃ良かった。
神キャラデザ(巨乳)の五つ子がそれぞれのスタンスに悶々としつつも風太郎へのアプローチを明確にし出して、時には正面突破時にはずる賢さで勝負など場面の展開が多く1クール通して楽しめた。
物語の重要な要素である小学生の時に風太郎が会った娘の正体も明らかになって、今の風太郎と誰が結ばれるのか?!という盛り上がり最高潮なところで二期は完結。続編も制作決定とのことで楽しみ。
個人的には2期で完全に五月派になった。
5以外はみんなおなじかな?