古き良きって感じの作風だったが、こういう系の作風は食傷気味なので好きになれるか...。
この手の作品はメインキャラ以外の絡み方次第なところあるので、2話以降に期待したい。
面白い。現実を神ゲーと捉えた神ゲーマーがどこまでリア充爆発するのか凄い楽しみだ。金元さんのリア充演技から、冷静に淡々と話す姿そして、友崎に現実という神ゲーを教える意気揚々とした口調と演じ分けが凄すぎて思わず聞き入る。
まずは、3人に話しかける。いきなりハードだけど、どうやって乗り切るのか気になるところ。
あとマスクしたまま口角上げる練習はコロナ禍の今にピッタリですね。ちょっと練習してみようかな~(影響うけやすいヲタク)
日南さんの声が、イメージとちょっと違った。ビジュアル的に、もっと強気な感じの声だと思ってた。
主人公の考えはあまりピンとこなかったけど、これから変化していくと思うので、そこに期待。
原作既読
二人のゲーマーがアタファミを通じて出会い直したことから始まる物語
片や人生弱キャラの友崎、片やパーフェクトヒロインの日南
相容れない筈の二人がアタファミというゲームへの熱意を通じて通じ合う点を見出していく流れは本当に好き
友崎はアタファミの世界では1位の実力を持つが、反面人生においては負け組
対して日南はパーフェクトヒロインの名に相応しい少女。リア充として学校生活を謳歌している
人生というゲームにおいて友崎は弱キャラ、日南は強キャラであるように見える。そして友崎に言わせれば人生はキャラ変更が出来ないからクソゲーだとなる
けれど、日南は生まれ持った素質だけでなく人から好印象を持たれる理論を実践してリア充になっている。ある意味それはゲームの攻略法
また、二人はゲーマーとしてアタファミに対して類稀なる熱意を持ってプレイしているから互いの努力が判る。
だから友崎はアタファミにて努力と結果を出している日南が人生においても努力しているのだと判る
そんな日南が人生をアタファミと1位タイのゲームだと言った。そして人生にはシンプルなルールが有り、努力でどうとでも成ると訴えた
こうなると努力もせずアタファミで負けたのはキャラのせいだと言った中村への文句がそのまま友崎自身に返って来てしまう
人生が本当に神ゲーであるなら努力もせずにクソゲーだと断じてしまうのは間違いだとなってしまう
日南は人生というゲームをアタファミと同じくらい好きだから理解せずに貶す友崎に人生という神ゲーを教えたい
友崎はアタファミにおいて自分に次ぐ努力をしている日南が神ゲーと呼ぶ人生の攻略をしてみたい
二人のゲーマーの意気投合から始まる人生攻略がどのような道を辿るのか。原作を好む一人としては非常に満足できる第一話でしたよ
主人公がだいぶこじらせててアニメでまで見たくない現実という感じだが・・人生はクソゲー論者 vs 努力で人生は変わる論者という相容れない二人が共闘ってのりだろうか。ED曲の画面を見る限りラブコメぽくなるのか?
金元寿子さんって、「ゲーマーズ」でも似たポジションの役をやってましたよね
格闘ゲームを導入にしておきながら、キャラメイクからはじめますか。自宅でもアーケードコントローラーじゃないし
葵は緑系がお好みだけど、ベッドカバーはピンク。外着と部屋着はきっちりと分けてるみたい。再度の外出で着替えますか、普通
期せずして非常事態宣言に即したマスク生活に。
冴えない主人公をプロデュースして輝かせる定番のシンデレラもの。
ゲーム攻略という視点が特徴ってことだけど、個人的にゲームには興味がないので、むしろゲーマーという時点でリア充なんじゃないかと私は思ってる。
ホリミヤの方にも書いたが、恋人より同性の友達(趣味以外)を作ったほうがリア充度は高い気がする。実際、日南も恋人いないんじゃないか?
まぁ、結局、人生の勝利条件を自分たちと違うと思っている人達に合わせているだけなんじゃなかろうか。
スマブラやってる。
陰キャがヤカラに絡まれている。てゆか何故一緒にゲームしよるん?クルクル回るポニテ。たまたまなのか。
ぶつぶつ 人生はクソゲーくん が理屈捏ねてる。
ただのクラスの陰キャにそんな酷いこと言う?!
どっちの理屈も薄ら寒いな。
え、まさか、こっから野ブタをプロデュース的展開になったりするの?!怖いぃぃ
最後ちょっと盛り返した!
早いこと葵ちゃんが彼女になって終わればいいなあ。
【★★☆☆☆】
ゲーマーラブコメ多すぎじゃない? ゲーマーズからネトゲの嫁から神のみぞ知る世界からマガジンの不良漫画レベルで飽和してるだろ。
真面目に任天堂系に限らないけど対戦ゲームは新要素追加される限りバランス崩壊は絶対あるんだから、キャラ性能でクソゲーって言われるのは当然じゃないの? レート1位なら宮本のクソコラ投稿してホラホラ
言わんとしてることは分かるし、やりたいことも分かるけど、極振りして一つのこと極めるのも人生だし、何かにつけゲーマーと言う割に一つのゲームしかやってないしちょっとどうしたんだとは思う。自意識低い系の俺ガイル。