映像 | 良い |
---|---|
音楽 | 普通 |
ストーリー | 良い |
キャラクター | 普通 |
全体 | 良い |
キャラクターの可愛さとストーリーの淡白さのバランスが良かった
伏線やギミックが少ないので各話のストーリー重視だと物足りなく感じるかも
ギャグ回ありほのぼの回あり重い回ありで飽きずに見られた
全体のカラッとした雰囲気と違ってバトルシーンが派手めなのがメリハリがあった
タイトルの回収にはなるほどと思った
映像 | とても良い |
---|---|
音楽 | 良い |
ストーリー | 良い |
キャラクター | 良い |
全体 | 良い |
イキってるイレイナを眺めるアニメだと思ってます←
内容はキノの旅感は少しあるけど違うかな、って感じ。
イレイナが自信まみれだったので、9話で泣かれてもあまり響かなかった部分がありました
映像 | 良い |
---|---|
音楽 | 普通 |
ストーリー | 普通 |
キャラクター | 良い |
全体 | 普通 |
キャラは可愛かった。
内容は淡々と見れたかな。
特に可もなく不可もなくという感じではあった。
映像 | とても良い |
---|---|
音楽 | 良い |
ストーリー | 良い |
キャラクター | とても良い |
全体 | 良い |
不意打ちの胸糞回は原作知らない人が見ると心に来る(特に9話)。。。
イレイナの容姿と良い(?)性格で先のマイナス評価と釣り合いがうまく取れてるなと視聴して思った。
胸糞好き(そんな人いるか?)にはオススメ
映像 | とても良い |
---|---|
音楽 | 良い |
ストーリー | 良い |
キャラクター | 良い |
全体 | 良い |
絵が可愛いからとりあえずみるか、と見始めたがアタリ。最後まで楽しく見られた。イレイナの冒頭美少女口上で好き!ってなった。1話完結で見やすいし、かわいいし、先生たちとの関係性もよかった。戦闘シーンもかっこいい。最終話のあの女の子との話やるのかな?
映像 | とても良い |
---|---|
音楽 | 良い |
ストーリー | 良い |
キャラクター | とても良い |
全体 | 良い |
キノの旅の皮肉差をちょっと引いて可愛さ足したみたいな感じ。町ごとの話だったりするがストーリーは繋がっているので、キャラクターの成長や関係性などの変化が楽しめる。この人の師匠とか本書いたのあの人かなー?とか思ったらその通りですっきりした設定なのも良かった。OPの指振るイレイナがここ好きポイント高い。ウザいけど憎めない系黒沢ともよの声もいいよ。
映像 | 良い |
---|---|
音楽 | 良い |
ストーリー | 普通 |
キャラクター | 良い |
全体 | 良い |
序盤の回はとても良かった。母と大事な約束をしたり、サヤに予備の帽子を預けたたり。
そんな、出会いと別れの物語なのかと思えば、救いのない真っ黒な回も挿入され、聖俗を併せ持ったミステリアスな懐の深い存在「魔女」が描かれていると感じるようになった。
6〜7話あたりから様子がおかしいと感じた。
事前にグロ回との警告があったという(聞いてなかったので、知らなかったw)9話は極めつけ。懐が深いとは言ったものの、これらの回は受け入れられず。序盤に感じた様な高揚感が、最後まで自分に戻ることはなかった。
ラストに新キャラが出たから、2期の予定もあるのだろうけど。プリオタである自分から見ても、愛着のある方が声を充てる様だ。
序盤のような世界観が引き続き描かれるのなら、是非続きを観たい。9話はグロいというか不快、好きな人ももちろん居るだろうけど、個人的には遠慮したいところ。
映像 | 良い |
---|---|
音楽 | 良い |
ストーリー | とても良い |
キャラクター | 良い |
全体 | とても良い |
みんな思ってるだろうけどキノの旅の、魔女がガチで一人旅するよバージョン。基本全部イレイナ語り。
さんざん自分褒めるし自分大好きでちょっといらつくけど確かにかわいいイレイナ。本渡楓の声好き。
ゲスト声優もなかなか毎回豪華だった。
魔法バトルがかなり本格的でうまくCGも使われててよかった。
個人的には魔女になる1話、9話のかなり重め回があったからこそのほかの国の旅が映えたかなと思う。
うまくまとめられてて面白かったので、ぜひアムネシアとの旅も見たいなぁ、2期アニメ化してくれ~。
ほーん、魔女さんかわいいなぁ、って見始めたけど、これ。
幸せとかハッピーエンドとかの話になれきっていた自分にはなかなかに刺激が強く。
最後にタイトル回収するのも好きよ。
そして匂わせの新キャラといい。
OPの映像で、イレイナさんが4拍子を振っているのがかわいくてかわいくて。
映像 | とても良い |
---|---|
音楽 | 普通 |
ストーリー | 良い |
キャラクター | とても良い |
全体 | 良い |
よかった。腹黒い魔女がいっぱいでよかった。話はだいたい教訓ありげな1話完結で、スタイルとしてはキノに近いのかな。気楽に見れました。結局イレイナが追いかけ続けているかつての旅の魔女っていったい・・・最終回クレジットのキャスト一覧がすごいことになってた(笑)。新キャラ出てきたーこれは続編ありやなしや
映像 | 良い |
---|---|
音楽 | 良い |
ストーリー | とても良い |
キャラクター | 良い |
全体 | 良い |
魔法少女版キノの旅
一部のキャラが使い捨てでなく複数回にわたって出てくるのはいいアクセントになっていたと思う
サブキャラが数回出るからのこその頭から飛ばしたエピソードを入れてきたのだなぁと実感する
ほっこりした話とホラーな話が交互にエピソードとして組まれていたため、次はどんな話だろうと次々追ってしまう感覚があった。
「魔女の旅々」という一つの本としてのまとまりと違う選択肢をした場合の自分がどうなっていたかの問いかけがこれまでの話とこれからの話を紡ぐものとなっており、綺麗なまとまりを見せていた。素晴らしい
全体 | とても良い |
---|
なんといっても作風の捉え所の無さが印象に残ってます。当初期待していたハートウォーミングな物語とも言えず、ただの寓話的な旅物語とも言えない。喜怒哀楽、後味の良い/悪い終わり方、ギャグ/シリアスまで雑多に描かれていて、一言ではいい表せない多面的な物語でした。
また、イレイナさんの性格に表されるように物事を少し斜に見ているような飄々としたユーモアのセンスもとても印象的でした。おかげで衝撃的なバッドエンドであっても次に引きずらず、真剣に受け取りつつも何処か気楽さも保ちつつ見れた気がします。
この二つが特に魅力的で好きな作品になりました。
映像 | とても良い |
---|---|
音楽 | 良い |
ストーリー | 良い |
キャラクター | 良い |
全体 | とても良い |
前評判からキノの旅風(リスペクト)と聞いてたので作風は想像通り。展開としては回によっての振り幅が大きかったが、シリアス・ダークな話はとことん後味悪い感じで好みだったし後の回にも生かされていて良かった。C2Cの非常に丁寧な作画も好感。
総合的に好きな作品になった。
映像 | 普通 |
---|---|
音楽 | 普通 |
ストーリー | 普通 |
キャラクター | 普通 |
全体 | 普通 |
当初の期待と全く違うものだったので、自分には響かず。
ダークならもっと振り切って欲しいし、キャラも見た目以外はどの子も好きになれず。百合要素も、んー??
ストーリーがもう一押しなにか薄味?
映像 | とても良い |
---|---|
音楽 | 良い |
ストーリー | 良い |
キャラクター | 良い |
全体 | とても良い |
監督:窪岡俊之[10]
シリーズ構成:筆安一幸
キャラデ:小田武士
映像 | とても良い |
---|---|
音楽 | 良い |
ストーリー | 良い |
キャラクター | 良い |
全体 | 良い |
ダーク要素もあって自分好みだった。主要人物が出てくる回よりは、全然知らないところでの話の方が好き。ちょっと百合っぽい部分は邪魔な気がする。
2期もありそうな終わり方だったので楽しみ。