ブラック企業にシステムエンジニアとして勤めている39歳の独身サラリーマン竹林竜馬は
ひとりアパートであっけない最後を遂げる。
天界に召された竜馬だったが、
創造神、愛の女神、生命の神に協力を求められ、子どもの姿で異世界へ転生!?
深い森で一人、のんびり暮らし始めた8歳のリョウマは、
魔法でテイムしたスライムたちの研究にのめり込みながら新しい人生を謳歌する。
やさしい人たちに囲まれて毎日が楽しい、
まったり異世界スローライフファンタジー!
異世界と現実世界を上手い事対比させていた
いつの時代の作品かは知らないが、異世界転生自体をネタにしてくるのはなかなか見ないかなと思う。
他の異世界物と比べてここが微妙なんじゃないかってところをちょこちょこついてくる。
ブラック企業にはさせないとか家に帰る人がいるとか
あとはいつものチート性能ありきのほのぼの生活ものって感じ
最後の終わり方が非常にあっけなくあ、これ最終回だったのかってくらいの盛り上がりのなさがあった
完全な日常モノではないのでもう少し盛り上がりがあると嬉しかったかなと思う
本当に何もないほのぼのアニメなので向き不向きあり
主人公の前世とのギャップがうけましたw
田所あずさのオタクに宣伝されて見た。頭空っぽにして見れる1クールに1つは必要なやつ。平和な世界だし、主人公もクセや嫌味が全くないので安心して見れるよ。田所あずさの少年ボイスは正義。
特別辛いことも悲しいこともなく、すごく平和な異世界スライムアニメでした。戦わない異世界はどのテンションの時でも見れて、圧が無くて良き。このショタが元々安元さんってのも良き。小野さん、早見さんのパパママが地味に好きです。
【Amazonプライム・ビデオ】
●
原作未読。
テンポ良く進み、息抜きに見れる。
主にスライムとの日常や難題解決、洗濯屋の開業を行う。