オリジナル話。たしかに裏世界に行く途中のエレベーターで降りたらどうなるのか素朴な疑問だったけど、あんな感じでマトリックスっぽい世界観ではないと思う。小桜が巻き込まれ不憫かわいい
茜理、登場が遅かったのでサブキャラなのかと思いきやすっかりレギュラーに。
色々な恐怖が出てくる本作ですが、個人的に今話のような不穏な空気が漂う場所を探索する系がゾクゾクして好みかもしれません。通話していて途中から意味不明になる電話も好きですw
一方で今話は会話の内容がどうも要領を得ない印象もありました。空魚に人の心があるとかないとか…普通に優しい子だと思うけど…空男が人でない…閏間冴月と重なりつつあるのを暗示している?
小桜さんも好きなキャラなのですが今回はリアクション含めややしつこさが気になったり。
また、きさらぎ駅に残る米軍の事件、自分も少々胸につかえる部分がありましたが、次話ですぐに回収に向かわずこのタイミングで再び持ち出すのはちょっと気になるところ。単に終盤のハイライトにもってきたかったということなのでしょうか。
完全に巻き込まれただけの小桜に大笑いしつつ、どのビルのエレベーターでも裏世界に繋がるのは油断できないなぁ。エレベーターを所定の手続きで動かすと裏世界へ行くなら、途中で降りたら中間領域なのは論理的だなぁ。茜音や空魚の見た冴月ぽい姿は気になるなぁ。彼女が何か企んてるのか…
スマホと10階以上のエレベーターは裏世界関係では警戒しないといけないってことだな、アニメ10話のうちに何回か変になってるから。
サツキと空魚は結局、何かの因果関係があるのか?
中間領域は裏世界ほど危険じゃないけど、やっぱり青いやつはやばいんですね
あかりを誘導したのも、最後に出てきたのも皐月っぽいし、やっぱり黒幕って感じするな