・いくらなんでもCERNザルすぎる
・おかりんのグイグイ具合がすごすぎて引かなかったクリスちゃんはすごいなと思いました
・関さんがところどころ元のイケボになっててちょっと面白い
・狩られる危険を考えるとジョンタイターは少しリスキーなことをしすぎな気もします
何と言ったらいいかわからんが面白くなってきた。
ミニブラックホールは完成している。SERNによって。
結果 人が死んだ。
あのバイト君確実に何かの目的のためにバイトしてるね。
OPから察してメイド喫茶のフェリスたんにも何かありそう。
ダルは性的に変態だけど、岡部は違う種類の変態か……
IBM5100で使える言語はAPLとBASICだったはず。5250以降しか触ったことはないけど。そういう設定にしてるってことか。
ジョン・タイター騒動は小耳に挟んだ程度だけど、調べてみたくなった。
ラボメンNo.4誕生。
「クリスティーナ」「ザ・ゾンビ」ってこのときから呼んでたのかw
電話レンジ(仮)がタイムマシンだと確信したオカリン。CERNハッキングとはかなり大胆な。
鈴羽、ポロッと死亡通知とか言い出しててビビる。このときの鈴羽はまだ無邪気なバイト戦士って感じだからなぁ。
・電子レンジ(仮)はタイムマシン効果があるかもしれないという仮説
・SERNに関する説明がやけに詳しい
・SERNをハッキングする橋本至
・オカリンは他の世界線でジョンタイターを見た説
・Zプログラム=タイムマシン?