Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

エピソード

感想

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

映画撮影を通じて登場人物1人1人の関係性をすごく丁寧に描き、SF要素を取り入れつつ、登場人物達の恋愛や友情といった絆を主軸に置いたとても面白い作品だった。主要な登場人物は6人、その内5人の中で展開される恋愛模様がとても見応えのあるものだったし、1人1人が相手に対して抱いている想い、悩みや葛藤を丁寧に描き、本気で誰かに恋をしているからこその登場人物の魅力が充分に伝わる作品だった。お互いに対する想いが少しずつ大きくなっていく海人とイチカ先輩、海人に想いを寄せる柑菜、海人を応援したくてイチカ先輩を映画撮影に誘った一方で、自分が想いを寄せてる柑奈の恋も応援したい、けど柑奈と海人に付き合って欲しくない、そういう自分の感情と友達や想い人への感情の間で人知れず苦悩していた哲朗、そんな哲朗に対して想いを寄せていた美桜、矢印が一方通行のようで実はとても複雑だった5人の関係性だけど、恋愛感情と同時に5人には映画撮影の仲間という確かな絆もあって、ドロドロすることなく、恋も友情も映画撮影にも全力だった。恋をしている人間は何倍も魅力的になるっていう自分の考え方にも合ってる作品だった。特に、柑菜が海人とイチカのためにイチカを一喝するシーンは、感動すると同時にとても切ないシーンで、恋愛は楽しいことだけじゃないということを思い知らされるものでもあったけど、その後に哲朗が柑菜に対して、そして柑菜が海人に対して気持ちを伝えるシーンはもっと感動した。また、7話で哲朗に告白して以降、髪を切ったり積極的なアプローチをしたりと大きく成長した美桜も魅力的だった。最終回後の特別編で哲朗との恋が上手くいっている様子が描かれてとても良かった。メインキャラ6人の中で、唯一誰かとの恋愛がなかった檸檬先輩とほぼ同じような目線で自分もこの作品を見ていたけど、恋愛というものの面白さをあらためて再認識した。最終回で、イチカ先輩が星に連れ戻されて海人達と離れ離れになってしまったけど、ED後のCパートで映画が完成している所を見ると、その後海人達はちゃんとイチカ先輩と再会できた、そして映画を完成させることができたってことが分かって安心したし、本当に良かったなと思う。内容以外では、同じ脚本家の作品らしいおねがい☆ティーチャーを感じさせる要素もあったし、特にOP主題歌、キャラクターとストーリー前半の雰囲気はかなり近かった。おねがい☆ティーチャーを見ていたら楽しめるような要素もあって良かった。夏という短い期間の中で描かれる高校生達の絆と恋愛、とても面白くて感動できて、1クールで綺麗にまとまってる素晴らしい作品だった。

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

最高のラブコメ。
こういう青春を俺は見たかったんだ。

全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

突然始まった不思議なひと夏の刹那な儚さと信州で繰り広げられる青春のひと時の穏やかであり騒がしい日常を、涙の出るほど甘くて酸っぱい恋物語と共に味わう群像劇

1話の時点ではあの花や天メソのような形式だとは思っていたけれど、大人にはできない青春時代にしか抱けないどこまでも真っすぐで純粋な恋のぶつかり合う失恋物語がとても良かった
特に9話は印象に強い

物語の締めくくりは出会いと別れの物語に形式的なものだったけれど、やっぱりそういうのが一番涙腺に来てしまう

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
普通

キャラデザで敬遠してたけど、これぞ群像劇という感じで面白かったです。
登場人物全員が魅力的なんだけど、特に自分は美桜が好きでした。内気なのに家では裸族な女の子が恋をして、変わっていくという成長物語があって良かったです。この子が主人公の話が作れるんじゃないかと思いました。
結末もただくっついて終わりってしなかったのが良かったと思います。

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

まさかの展開やエモが沢山あるし登場人物がみんなストーカーしててかわいい
ラブコメアニメで、ましてや1クールでこれだけの話を完結させていることが私にはかなり衝撃的でした
アニメが好きな人にもっとこの作品が届いて欲しいと思わせるような、とっても楽しくて心が動かされるようなアニメです

全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

放送当時はなんか相性が悪くて1話で切ってしまったんだけど、意を決してリベンジ視聴完走。この作品の舞台となる長野県小諸市は自分の出身のお隣の市であるのでよく見知った風景もたくさん出てきたし、なんならこの間行ってきたところなんだよな。懐古園からの風景とか芦原中の様子とかからも丁寧なロケハンが感じられる。
放送当時に見た時には急に挟まるSF要素についていけなかったのだが、トータルで見ればあまり気にならないテイストに仕上がっていた。キャラ同士の想いのすれ違いや葛藤を等身大で描くのにうまいこととんでも設定が交わっていて1クール内で凄くよくまとまった構成になっていたね。個人的には美桜が好き。

全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

キャラの関係性的にはドロドロなりそうな感じだけどそうはならかった

全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

全体的には綺麗にまとまって良い作品だったと思います。
柑菜チャン……( ˘ω˘)

全体
良い
映像
良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
良い

オリジナルアニメで一番好き
柑菜好き
石原夏織がGOD

全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

青色の髪の子カワ(・∀・)イイ!!

Loading...