コードギアス 奪還のロゼ 第一幕

コードギアス 奪還のロゼ 第一幕

  • 視聴者数:543
  • 評価数:-
SUNRISE/PROJECT G-ROZE Character Design ©2006-2024 CLAMP・ST
Annictサポーターになると広告を非表示にできます。

動画

感想

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
とても良い

面白かった。よくあんな特大ネタバレ踏まなかったな…。

テレビアニメと同じ形態(OP・ED有りの3話連続上映)だったのが、そういう~!?と驚き。
でも25分ごとに一区切りつくの、一呼吸おけるしだれなくて見やすいかも。
もう来月から配信始まるそうだし、配信でやるつもりだったのを先行上映してる感じなのかな。
色んなフックが有って毎週盛り上がれると思うので、テレビでやって欲しかった気がする。
見る人限られる形態なのも、考える間を与えず一気に3話やるのも、何だかもったいないなーと思いました。

■全体所感

反逆を引き継いでちゃんとギアスだ~って感じが良かった。共通点をあれこれ探すのが楽しそう。
迫害されるイレヴンとブリタニアの構図がこれこれ~って懐かしくなったし、主人公はブレーン担当でパワー担当は別に居る所とか、組織やキャラも反逆の要素を踏襲している印象。

こういう事が有ったよーこういう前提だよーって説明ゼリフではしょるところははしょってしまうから、話がスムーズ。
爆弾はちゃんと小出しに。ロゼの正体を明かしても、そこではまだロゼとアッシュの関係については明かさず、何事も無かったかのようにある程度兄弟を見せたところでそれを明かすやらしさw
限られた尺でどこを描写するかの選択とか、どういうペースで情報を出してくかとか、こういうとこが良く出来てるなと思う。

主人公周りだけならキャラクターは【とても良い】です。その他がまだよく分からないので今のところはこの評価で。
メインキャストが天﨑さん・古川さんなのが観に行く決め手だったので、アッシュが私好みの面白お兄さんだったのは僥倖。
ルルーシュとロロを思わせるアッシュとロゼが、ルルロロと同じ轍を踏むのか、回避して別の物語が展開されるのかが注目ですね。
女主人公なので少女漫画のような展開も期待してしまうけど、ギアスの男女はろくな目に遭わないことが多いな…?

■各話ハイライト感想

1話
まさかそういう作品だとは思わなくて、え!!!???
女主人公のコードギアスか~!新鮮~!と思いました。

2話
ロゼの正体が分かると、見る上で混乱してくるのが、どこまで知ってる前提で見れば良い?という所。
兄さんはその姿を知ってるのか?そもそも兄さんってどういう関係なんだ?
ストーリーはそんな事お構い無しに進んでくので、頭の片隅で疑問に思ってたらあのラスト。やっぱり意図的に触れてなかったんじゃないか!
仲良し兄弟バディかと思ったら男じゃないし、弟でもなければ妹でもないし、仲良しどころか…ああ~~~そういう~~~…急にしんどい。
ロロじゃん!とは思ったけど、ロロの末路までは思い至らず。それが即座に浮かんでたらもっとしんどくなってたね…。
うえしゃま一人芝居ヒエ~。

3話
兄さんウソだーーー!どうなっちゃうんだよーーー!ってせっかくしんどい展開見せたのに、ラブコメ始まるからオイオイオイオイ。
感情追い付かないから2話と3話は間空けて見たかったですね…w

全体
とても良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

絶妙に性格の悪いキャラにお調子者キャラ、スタイリッシュなナイトメアアクション、政治性にキテレツ感、男萌えにケツドアップに小気味よいテンポ感でギアス感満載だった。
コードギアスのどういう要素が視聴者に刺さってたのか制作側が綿密に分析しつつ、ルルーシュ無しの続編でこの面白さを成立させてるのは素晴らしい!
第二幕以降も楽しみ

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

( ちゃんと追うなら劇場で4ヶ月観なくてはならないことに ) 迷いつつ初日に観てきた

映画版として作って四幕で終わる話なのだと思ったら… あれ… これそのままテレビで放送するつもりがある話なんですね? ( 先行上映? ) って感じの造りで盲点だった ( みんな知ってたのかな、自分はある程度公式サイトやTwitter見てた上で知らんかった )

面白かったし観たことに後悔はないけど
( 亡国のアキトがいまいち… だったことで迷う人が一定層いるみたいですが、亡国より断然わかりやすく正当に続編だなと )

ロゼとアッシュの兄弟の活躍を見て楽しむ話かと思ってたら…あれれ…
ロゼってそういうキャラだったんですか・絶対お兄ちゃんに使ってるよね?と思ったら早々にネタバラし もきた

ちょいちょい前作のキャラも出るんだろうなと思ってたら予告を見て… お前か! ( お好きな方いたらごめん )

全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

まだ第1章なのに最初から最後まで怒涛の展開の連続で、めちゃくちゃ面白かった。怒涛であると同時にこっちが全然予想してなかったストーリー展開で驚きの連続だったしすごくドキドキした。特に驚いたのは主人公であるロゼの正体。比較的序盤で明かされたけど、本名は皇サクヤで実は女の子だってことにはすごく驚いた。サクヤの時の担当声優は上田麗奈さんだけど、サクヤの影武者として捕らえられてるサクラと1人2役を担当してて、感情を乗せた相変わらずの演技力の高さには感服した。他にも、第1章の時点で、既に敵味方共に沢山のキャラクターが登場してて、それぞれの関係性とか思惑といった今後に繋がってくるだろう要素が散りばめられててかなり面白かった。メインであるロゼとアッシュに関しても、ロゼがギアスを使ってアッシュの弟を装ってること、アッシュがロゼの父親の仇であることが示唆されてた。一方、アッシュがサクヤに惚れるシーン(アッシュはサクヤ=ロゼということと惚れた相手がサクヤだということは知らず)もあって、ロゼ即ちサクヤとアッシュのこの関係性が、ストーリーが進む中でどう展開されていくのかすごく気になる。序盤から戦闘シーンも多くて、劇場で見るナイトメアの戦闘シーンの迫力はすごかったし、アッシュが操縦するナイトメアが次々とネオ・ブリタニアのナイトメアを倒していくのはめちゃくちゃカッコ良かった。第1章は、ネオ・ブリタニア帝国皇帝のカリスが亡くなり、皇サクヤ(影武者のサクラ)が次の皇帝となるっていうかなり気になる終わり方をしてるから早く続きが見たい。ルルーシュ(L.L.)が映る場面もチラッとあったし、2章には、ルルーシュのシリーズに登場したコーネリアやニーナも登場するみたいだから楽しみ。

全体
普通
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

結構あっさりしてたな?2章からは黒の騎士団が合流するっぽいのでいよいよ続編感出てきそう

Loading...