Annictサポーターになると広告を非表示にできます。




とても良い

使い魔を介したライオスとマルシルのやり取りが面白過ぎたw
とりあえず鍋で使い魔を作るのが料理かよ!という感じだし、
シンプルすぎる見た目にがっかりするライオスw
使い魔を操るマルシルの変な動きw
魔物のことになるとイキイキするライオスw

そして、がんばった使い魔も料理してしまう。
エコだね!!
マルシル残念。

しかし、いつも落ち着いていて頼りになるセンシが、
あんなにおかしな様子になったのは初めてだったからびっくりした。
自分のことを話してから、センシに聞くチルチャック。(真面目)
過去に何があったのか……



良い

菫子さんの過去、書籍姫の話素敵だったな……
三石さんが声で作る雰囲気が素晴らしい。
あの出会いが作家としての始まりだったんだなあ。

乙ちゃんの方は、次のエピソードの前振りかな。
すっかりメイド喫茶になじんでいて笑ったw
Vtuberと付喪神がどう関係するのか……





良い

葉香は記憶を消されて?洗脳?
7Gの暴走は葉香の何かが作用した?
いろいろわからないなあ。
ただ、7Gの失敗を糾弾されないようにヤツは動いていると。

善治郎さん、言葉をアウトプットできないだけで意識は無事?
7Gの影響を戻せるかもしれない……?
わからないことが多すぎるw

スワン仙人はすごい人だったんだな。
新しい地図も気になるところがいろいろと。



良い

若返りじいさんばあさんがまさかのもう一組。
檜山さんに小林ゆうさん!?
びっくりwww

しかし、高橋夫妻のお孫さん、聡君は立派だなあ。
斉藤家の子、孫もしっかりしているけど。

妻の意地の張り合いでじいさん対決笑ったw
いやー、でも審判のじいさんカッコよかったわw



良い

炭治郎と宇髄さん、3人の奥さん達との再会は胸が熱くなる。
遊郭での戦いは壮絶だったし、本当に生き残ってよかった……

しかし、片目、片腕でも宇髄さん強すぎ。
かなり強くなったはずの炭治郎よりまだまだ格上とさえ感じさせた。
ただ、他の隊士達の気持ちを動かした炭治郎、さすが主人公という感じだ。











良い

吸血鬼かと思ったら中二病で、
中二病かと思ったら本当に吸血鬼で、
吸血鬼かと思ったら中二病の吸血鬼で、
ちょっと斬新だw

美少女にはむはむされるなんて生きていてまず無いから
おとなしくされておけよ!
というか先っちょだけとか言うなwww

ひとしきり笑わせておいてから、
しんみり、グッと来させるのは上手いよなあ。
ラブコメとしてラブが薄い気がするけど、独特の味わいがある作品。

家に来ていいかどうかがとわちゃん次第なのがいいねw



とても良い

仁菜と桃香、どこか似ていると思っていたけど、
高校生の頃の桃香はまるで今の仁菜のようだった。

仁菜は自分の理想の「桃香」を桃香に押しつけているようにも見えたけど、
実は理想を押しつけていたのは桃香の方だったんだな。
昔の自分を仁菜に重ねていた。

かつて桃香の歌に救われた仁菜なら、逃げるな、と桃香に言ってしまってもいいかもしれない。
仁菜も同じ方向に走る覚悟があるわけだし。

仁菜と桃香が正面からぶつかって、同じ方向に向いて、
ようやく「ドゲナシトゲアリ」本格活動開始か。
ダイダスに宣戦布告もしたし。
あのいじめっ子はぎゃふんと言わせてほしい。

すばるはいいアシスト連発したなあ。よく気がつく子。
ルパのあの余裕はなんなんだ。すごい。
なんだかんだ気にかけている智。

バスタオル1枚のすばるちゃん……(;゚∀゚)=3ハァハァ







とても良い

カブルーいわく、
「魔物のことしか考えていない」
吹いたwww
いや、ここまでずっと見てきたよなあ。

地上で緊張感あふれる駆け引きが行われている一方、

ダンジョン内のライオス達の方はいつも通りw

明るく亡霊と話すライオスに笑ったし、
家畜として飼われる魔物にテンション爆上げにも笑ったし、
畑にテンション上がるセンシも笑ったw
マルシルのドレスwww

しかし、不老不死、想像以上につらいのだろうな……
カブルーの考え、黄金郷の人達から託される願い。
ライオスがちょっと主人公らしくなってきたな。



良い

ここまでで一番にカオスな回だったw
一応、不思議の国のアリスがモチーフ?
中村悠一さんがボスだったし、他にもベテラン、人気声優が。
万策尽きたって言いそうな声も。



Loading...