Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

自分らしさって目に見えない物を探すのはとんでもなく難しい
そしてささっちょがとんでもなくいい奴



良い

普通科の人たちは落ちこぼれだって思ってたって事だね
恋ちゃんの考えてる事はとんでもないけど、現実的じゃないのが逆にラブライブらしくていいのかもしれない



普通

悩んでた事も分かった事も抽象的すぎてあんまりしっくりこなかったな
嵐珠は帰国するのかな



良い

デリアがお姉ちゃんらしくなってきて微笑ましかった
身喰いの時点で貴族と繋がらざるをえないのは苦しい



良い

勢いとノリだけで繰り広げていく今の所展開嫌いじゃない
短編だからこそ見れる、先輩かわいい



良い

お姉ちゃんめっちゃ達観してて弟もちゃんと従うのな
遊佐さんの里佳ちゃん呼び草



とても良い

まだそれぞれの真意は分からないけどバレエ仲間が出来た事は喜んでいいんじゃないだろうか
潤平がバレエに対してどんどん真摯になっていく



良い

あの細身のどこからそんなパワーが出るんだデス美さんよ・・・
ゲッコーにも大切な仲間がいるものね



良い

あの豪邸に使用人と高校生しかいないとか虚しすぎる
スクールアイドル嫌いとどう関係あるのだろうか



良い

やり方は悪かったけどリンドウが勇気を出すきっかけをくれたヒナギクはある意味ナイス
食いしん坊のアサガオかわいいね



良い

ひろは意外とミーハーなんだね
二人とも高校生離れだった()



良い

サッカーは考える事が本当に多いスポーツ
局面で自分で判断しないといけないから運動神経がいいだけじゃ上にはいけない



良い

次男は完全にアーニャに惚れてしまったか
父の役に立とうとするアーニャえらい



良い

不器用だけど絶え間ない努力でその壁を乗り越える
そんな会長がみんな好きだよね



良い

渚が絵に描いたような優等生で女子はこういう男子に憧れるんだろうなって感じた
料理がめちゃくちゃ美味しそうだった



普通

蘇生魔法はどの世界でも反則級だな
また悪そうな奴らが出てきた



良い

ひづるさんが味方になってくれた
ずっと一人だった慎平にとってこんなに心強い事はない



良い

悪気が無くても頑張ってる人を笑うのは可能性を潰してしまう事になるって言葉がめちゃくちゃ響いた
緋色さんも不器用だけど悪い人ではなさそう



普通

Bパートはめちゃくちゃ良い話だったけど
ここで一幕しておくのがいいのかもしれない



良い

第2ステージより面白い感じになってきた気がする
監視役っていうのはもうこのタイミングでバラしちゃうんだね



良い

ゴルフやってる回は充実感がある
最後の腕取れた所で声出して笑った



良い

孔明は一体何手先まで見越してるんだ・・・
最後の子絶対AZALEAのメンバーだよね、メンマプリン絶対不味い



良い

捨て子が来た事でデリアが変わってくれると嬉しいね
マインもお姉ちゃんらしくなってきた



とても良い

コングガトリングがカッコよすぎた
ここからは毎週高評価不可避



良い

出来る事をやるのは大事な事だけどやりたい事をやるのも同じくらい大事
結局は本人の気持ち次第な所はある



良い

感情だけで動いてるのが高校生って感じでとても初々しい
ここにきてバレエの専門的な話になってきたね



良い

結果を残す事ってエネルギーがいるから自力で成し遂げるのは凄い事
千砂都ちゃんの成長していく過程は勇気をもらえる気がする



良い

千砂都に頼りっぱなしだからこのままだとまずいよって事なんだろうね
最後の退学届がめちゃ気になる



良い

皆良い子だったから少し刺のある子が加入してバランス良くなった気がする
オーラとかセンスとか形ないものを表現するって難しいよね



とても良い

穴場で花火見るの最高にエモいよね
4人おんぶしてたお父さんが強すぎる



1
234
Loading...