その街には多くの神々が住まい、
その街の中心には地中奥深く――深淵へと至る『ダンジョン』が存在する。
その街の名は迷宮都市オラリオ。
女神ヘスティアと冒険者ベル・クラネルは、
相も変わらず主神とたったひとりの眷族という最小構成。
だが、世界最速のランクアップという偉業を成し遂げたベルには、
これまでにないほどの視線が注がれ始めていた――
迷宮・出逢い、そして冒険――これは再び綴られ始めた、
――少年が歩み、女神が記す【眷族の物語】――
ヘスティアが可愛いだけで見ていられる作品
1期と同様にダンまちらしいEDをチョイスしてて良かった
1期に比べダンジョンのシーンが少なかったが、
世界観やキャラクター性を大事にしたストーリーだったと思う。
原作は読んでいないが、何も知らなくても十分楽しめた。
新キャラクターや3大クエストなどの話は今後にもつながっていきそうで楽しみだと思う。
ただ、EDが酷い。本編の雰囲気を台無しにしていて、特に10話ではいらなかったと思う。
ある意味ネタになって楽しんだ人もいるのかもしれないが。
個人的にはアイズの戦闘シーン増やしても良いのかなと、もっと喋ってほしい。
ん~1期は見たけど正直何も覚えてなくて(総集編ありがたかった)、2期はそこそこ面白かったかな。全然ダンジョン攻略してなかったけど。ファミリア?のメンバーも増えてよかったね。春姫可愛かった~。話は、最後の2話どうしたんって感じ。急いだ?てか余ったか?といいつつ3期もたぶん見ます。
声優は有名どころなのでみんな安心して聞けて良い◎ずっちの出番増えろ~!
OP映像が映画みたいにきれいだった。ただEDの曲、なんだあれ素人が歌ってる?
ダンジョンはどこへ……という感じではありましたが安定して面白かったです。
ストーリーの流れからすると3期はまたダンジョンが出てきそうな感じですね。
例の紐
でだいぶ盛り上がったのは何年前だっけ。
ソード・オラトリアは結局見ておらず。
ストーリーへの思い入れもなく、
キャラクターへの思い入れもなかった自分だけど、
各ファミリアの前作よりもちょっと大きなスケールの話になったなぁ、とだけ。
・・・・・けもみみしっぽお嬢様だけで十分です。
ヘスティア様もヴァレン何がしも影が薄かったような・・前半のウォーゲームのとこ作戦もありサポーター君のいきさつもありでよかったと思います。最後は事件が始まるのかと思ったら終わってしまいました。
1期同様に作画がよくストーリーも面白かった。神様間のいざこざや人間との関わりなど伝えたいことは何となくわかった。ただ主人公の成長があんまり感じられなかったなぁと技術的な上手さより知識で人との戦い方を知って強くなったって感じでダンジョン要素ないなぁって思った。3期もやるっぽいのでまた見たい。1期ほどの熱い展開を期待して。
戦争のあたりがダンまちに求めている物と違った。
そういやダンジョンあんまり潜ってねぇーな
最終回は割とよかった
三期見るかは微妙です