これはあなたの物語。
あなたの体内からだの物語──。
人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。
細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。
酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……。
そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。
新たな細胞、新たな細菌やウイルスの登場により、
物語は新たな展開に!
擬人化モノの新定番、
大人気コミック「はたらく細胞」のテレビアニメ第2期!
誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー
乳酸菌大活躍
1期よりも大分ほのぼの感がました細胞たち
そこに一人の細胞君と可愛い乳酸菌たちの体内見学みたいな作品だった
ワンパターンな展開も感じたので新鮮味が感じられなかった
BLACKを見ているのもあって緊張感が全体的に感じなくなっており、ラスボス級のガン細胞が来たとしても何とかなるやろ感が凄い
きらら枠のような勉強と日常って雰囲気になっている
飽きにも繋がってくるのと思うので話数が少なかったのは正解かな
3期来たら見るの微妙になってきそう
意外と短かったな。最後のがん細胞は東京なんとかのようなビジュアルだったが屈折した感じでよかった。個人的にはデング熱がベタでよかった。腸内フローラは医学的にわりと新しい成果なんじゃなかったですかね。ちょっと赤血球の活躍が少なかった気はする。原作は完了したとのことなので最後を期待したい!
メモ
Date:2021/1/10-2021/4/1
Score:74
今回も良きお勉強アニメなのかな?くらいの気持ちで見てました。ラスボスがラスボスらしくて良き👍
一期と同じテイストだけど赤血球ではなく白血球中心だった。8話で終わったのはなぜ?
なぜか8話で終わってしまった・・・早くない?!
白血球と一般細胞がメインだった2期。赤血球さんもっと見たかったな~。
CV石田さんのがん細胞にまた会えてうれしかったよ。
今回も勉強になりました。
腸内環境大事。乳酸菌大事にしてこ。
相変わらずモブの声も豪華だった。てか最後の一人称視点なに?(笑)
1期と変わらず勉強になる内容で面白かった。
ただ今回は序盤は1話完結だったものの、後半からは連続した話に。
物語に重点を置いた印象を受けた。
あと赤血球側より白血球側に焦点が当てられていて、今回はだいぶ赤血球の存在感が影を潜めていた。
大きな物語が終わって、さてまた前のような1話ずつの話が始まるのかと思いきや、8話で最終回と聞いて正直驚いた。
ちょっと物足りなさも感じつつ、もしまたアニメをやる機会があればいろいろな話が見たい。