2120年、東京。シビュラシステムによって管理された社会で、刑事課一係を率いて事件を解決してきた二人の監視官、慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフは、事件を捜査していく渦中で真実と正義を巡り決裂してしまう。それらの事件の裏で暗躍する梓澤廣一は、ついに刑事課そのものを標的に定め、公安局ビルを襲撃する。かつてない窮地に立たされた公安局刑事課一係。灼と炯の信義を問う、最後の事件が起きる――
3期が始まってからずっと謎だった常守朱の件がやっと語られると思ったのに全く分からずじまいでちょっとがっかり
霜月美佳の顔芸で終わってしまった
映画ではなくテレビ1クールくらいで作ってもいいのではないか?と思えるくらいボリューミーだった
続編に期待!
Amazon PrimeVideo版で。
妙に途中で終わった感のあった3の続編ですね。
見終わると「繋ぎ」って感じですけど。
今季から登場したキャラクターがイマイチ理解し難く、ストーリーにも影響を与えています。
映像音楽は良いですが、ここぞというときのBGMがやや単調かなと感じました。
公安襲撃か。外務省は予期してたのかな。他の監視官がこんなに出てくるのは始めてだ。昆虫メカ戦いいなぁ。ダンゴムシ強い。局長から狙うの失敗でしたね。屋上派手に吹っ飛ばしたな。ドミネーター全損?試作SG冷却が長すぎるな。志恩さんが活躍してるのいいですね。都知事と大勢の人質のどっちを取るか。灼の父がビフロストと知り合いだったのか?相変わらず狡噛さんつよい。ビフロストはシヴィラのデバック班。シヴィラになりたい人なんているのか…コングレスマンシヴィラ、速やかにビフロストラウンドロビンを消し去りましたね。ビフロストは結局公安の地下にあったのか。免罪体質ってなんなんだろうな。宮野さん局長かよ!朱ちゃん執行官か!
テレビの終盤が微妙だったから不安だったけど、思ったより良かったですね。
良かった。解決編だけあって見終わった後すごいすっきりした。
梓澤はそれを目的にした時点で負けだったとはいえ厚生省を完璧に手中にしたし魅力的な敵キャラだった。
外務省のゴリラたちが活躍するような犯罪捜査よりシビュラと人間社会の軋轢が生むドラマが好きだったが、シビュラはもはやそんな段階にはいなのね。
ビフロストも結局はシビュラの管理下になったし、常守先輩もシビュラとの共存する世界を選択したのが時間の流れを感じる。
槙島編が完璧過ぎるだけでPSYCHO-PASSやっぱ面白い。
よき終わりになってた
でもこれもう少し膨らませれば1クール位はこれでいけたのでは??
まぁこれから先も有りそうなので楽しみ
結局ビフロストも狐も全てシビュラの掌の上だったということか。最終的に解放された常守元監視官もこの結末を予知していて。3期の微妙な終わり方から一転、最初の方は梓澤との全面対決ばかりでどうなるかと思ったが最後でしっかり全ての伏線及び謎を回収してくれてとても良かった。これで3期のもやもやにもすっきり。
テレビ版最終回を観た直後は “ 映画の壮大な前フリかよ ” とモヤッとしたが、やっぱりPSYCHO-PASS好きだな・面白いなと手のひら返したくなるくらいに良かった。
テレビ版最終回では “ 炯 お前…! ” となり、
今作でも “ あれ…やっぱり良いバディなんじゃん ” からの “ 炯 お前…!? ” ってなった。渡すところ。
“ 今すぐに言えない秘密を互いに抱えている ” ことを分かった上で信頼しあえる関係か。
宜野座は終始かっこいい役回りでズルい (?)
カップル達よ幸せであれ。