サービス開始日: 2015-09-17 (1949日目)
今期は結構千夜がフィーチャーされるね。自分が前までの記憶なくしてるだけかもだけどw
甘兎庵のスタンプカード。「カロリーなんて言葉 今だけ忘れなさい」は至言であるw
ブルマン先生回。
編集の人、同級生なのかー。みどりちゃん。
予告の「あー、あたたたー、筋肉痛がー」好きw
ひげチノちゃんかわいすぎないですかね。
てっきりティッピー写真かと思ったら。
いい写真だ。
エロ主体?
節子、それもうヒールちゃうw
名前はちょっともじってるけどいいのかなぁw
ここまでやるならもうエロアニメで…っていうのはお金が集まんないから無理よね。
「達者そうだな」好きw
新キャラ達も魅力的だなぁ。好き。
前に出てきた三輪がアホっぽくて一番好きかもしれないw
歌姫先生もよろしい。
次回からの対抗戦楽しみだ。
もっと軽いケガだと思ってたけど骨折だったのか。さすがに菊花賞には間に合わず…。
2話にして早速涙腺にきた。
ナイスネイチャの行動や菊花賞のゴール手前攻防時のセリフはずるい。
スケートは門外漢なのでリーディングなんてものがあるのかと思ったら架空のものなのね。
スポ根してくれるならみるかなぁ。
キャラはデザイン含め結構好き。
作画すごいなぁ。
モノローグがもうキョンにしか聞こえないw
てか仕方ないけどモノローグ多いなぁ。
様子見。
どっかで聞いたことがあると思ったらスマホゲーか。
オルタシアンだとずっと思ってました…。
なんだろなぁ。戦闘の時とか位置関係が悪いと言うか。うまく言語化できない。
そこまで突出して悪いってわけでもないんだけど。
何年前のCGで見せられてるんだ…っていうのが第1印象だなぁ。
どうも動画部分は海外作成ぽい。
制作会社を調べてもたいした情報でてこないし、アニメ一作目なのかなぁ?
原作絵よさそうなんだけど、その良さが出せてない感じがする。
中嶋かずきクレジット、主人公のデザインが男版纏流子っぽいこと、あやっぺがいることで勝手にTRIGGER作品と思ってチェックしてたんだけど違うんだな。
これもやっぱウザイくらいアツいんだろうかw
バッキャローのバック・アロウか。
本筋の方はギャグがあわなくて1期のときに見るのやめちゃったんだけど、こっちは今のとこ大丈夫そう。明るい話はなさそうだけどw
まーた巨乳声声優は巨乳役やってんなw
ハンドシェイカーみがあると思ったら制作会社が一緒か。
戦闘シーンはさすがというか。
リボルバーなのに弾丸何発あるんだw
スカした感じとかセリフのチョイスとか個人的には好き。くすぐられるw
大賢者にしろ、創作、付与、編集にしろなんというご都合なスキル!w
スキルのことを妹やエマに話さないことには利用してる感じでなぁ。
めっちゃ適応、理解力高いw
他のクラスメイト達も転生してんのか。
このノリについていけるかどうかだなぁ。
自分はそこまで嫌いじゃない。
めっちゃ福井弁だ。
これでまだ中学生なのか。
田舎な感じの村社会とヤンキーがちょっとヤな感じだけどどうなるか。