ちょっと残念な女子が集う、さいのたま女子高校を舞台に、
とてつもないバカ・田中(通称:バカ)、
アニメや漫画を愛するオタク女子・菊池(通称:ヲタ)、
いつも無表情でロボットのような少女・鷺宮(通称:ロボ)を中心に、
個性豊かで魅力的な仲間たちが、女子高生というキラめきに溢れた青春を
無駄に浪費していく抱腹絶倒のJK学園コメディが今、幕を開ける!
おもしれー女が9割。
っていうぐらいそれぞれのギャグに切れがある。
ぶっ飛んだ登場人物が多いけどおかしくなりすぎないラインを見極めてる感じがして面白かった。
Abemaで無料配信中に視聴。
その前にニコニコで一挙放送してたので視聴しました。
全話2回見たのですがとても面白かったですね。
オープニングは中毒性があるのかとても好き。
最終回はテスト前を思い出してニヤニヤしました。
ギャグ風味のきらら系日常アニメみたいな感じを想像していたからこんなに声出して笑えるとは思いませんでした。期待値を遥かに超える面白さでした。
ギャグアニメだから当然話に当たり外れはあったけど、主にツッコミ役になるヲタとワセダが優秀で、どっちかでも出てくる回は本当に面白い回が多かったです。
キャラクター達もしっかり変人で可愛いけど媚びてない感じがとても良かったです。
何も考えずリラックスして観れる
毎話笑いどころある
人数多いのにキャラ立ちが半端ない
個性溢れすぎ
バカがたまに意外といいやつ
毎回バカの「すごいこと言っていい?」から始まるの好き
ロボ、リリィ、マジメが特に好き
→内容・題材
日常系。これと言って12話を通したストーリーなどはなく、細かい話がいくつも集まった作品だった。ギャグ要素が強く、かつ女子高生活がテーマになっていた。
→キャラクター・声優
ロリがめっちゃかわいい。性格・キャラがとても好みだった。ロリのためにもう一回みてもいい。
他にもバカやヲタやロボも割と好きだった。
→好きなポイント
先生と中二病の掛け合いが作中に少しだけ入っていて、そのパートが割と好きだった。
同じく、バカの「すごいこと言っていい?」からのトークもツボでくすっと笑える瞬間が多数だった。
あと自分には珍しく口ずさんでしまうほどに気に入ったOPだった。歌も映像も好み。あんな店舗よく意味不明な音と言葉と映像流されたらカレーも食べたくなるわ。サブリミナルやん。