Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

外皮と呼ばれるバリアみたいなやつの耐久値が9999でカンストしてる最強タンクが勇者パーティーから追放され、故郷で仲間たちと迷宮攻略する話
1クールに1本はある普通のなろうアニメって感じだった



普通

グリード倒していい感じに終わった
グリードの迷宮は秘宝ないのか?



良い

校長殴打事件、机の上の卵が怪しいと思ったら…w
秘密の花園、厄介な花だなあ、回収した花は焼いたりすれば処分できるのかな
家庭訪問、諸星家が一番まともじゃないか…?気付かなかっただけでw



良い

モンハンで格上のモンスターの落とし物目当てで拾いまくるみたいなことしてるな
ダイナマイト骨付き肉マッスルバースト、何かの伏線ですか…?



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
良い

1期ではリットがヒロインでルーティをどうするかみたいな話だった気がするけど、2期はルーティがヒロインでヴァンをどうするかみたいな感じだった
スローライフと言うには色々事件が起きすぎてて…



普通

ヴァン改心して婚約指輪も作れてハッピーエンドって感じだった



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
良い

推理とかミステリーものはあまり好みじゃなくて見てなかったんだけど、後宮とか出てきていつの時代か分からないけど中華風だったのと作画がとても良かったから完走してしまった
ストーリーは23~24話あたりの羅漢と鳳仙の話がすごく良かった
楼蘭妃のこととかまだ伏線回収されていないところもあると思うので、来年だけど2期でその辺りが描かれるのかな?



とても良い

羅漢が鳳仙を身請けするのめちゃくちゃ良かった…!!
羅漢にはかつての美しいままの鳳仙の姿に見えてるのか
鳳仙がまだ緑青館にいるの知らなかったから今まで身請けしてなかっただけなんだなと分かってホッとした



普通

鈴音の成長と、綾小路と坂柳が利害の一致でひとまず協力関係になったって感じかな



全体
普通
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通


全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

途中ちょっとマンネリ感じてたけど、19~24話あたりのUMAオータム編めちゃくちゃ良かった
続き気になってきたかも



とても良い

まさか安野雲が主人公だったとは…発想の転換みたいで面白い
認知できなくても記憶の中にいるから死んでない
アーティファクトの代償として九能明としても歳取ってるのかと思ったけど、君に伝われを風子の母親の代から描き続けてるから実際の年齢なのかな



良い

逮捕者は奴隷堕ちで過酷な重労働って思ったより厳しかった



全体
とても良い
映像
普通
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

1度は死んだものの、なぜかアンデッドのスケルトンとして主人公が蘇り、魔物を倒して存在進化することで成長・強くなっていく物語
アンデッドだから最初は見た目が醜くて周囲の人を怖がらせたりするのを気にして関われてなかったけど、次第に打ち解けていったり、魔物を倒して成長していく姿が良かった
人間万事塞翁が馬という感じと、人望の大切さというのを感じることができた
人と人とが助けたり助けられたり…人の役に立ったり感謝されたりすると満たされる感じがあって良い
作画は他のアニメと比べると見劣りするものの、個人的にはこういう雰囲気のアニメとても好きなので2期があったら嬉しい



とても良い

レントの過去回を交えながらヴァンパイアの血液を飲むことを決断
何はともあれ種類は特定できないけどヴァンパイアに存在進化できたようで良かった



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

間違いなく今期の覇権アニメ
毎週映画を見ているような高いクオリティで、最近のアニメでは珍しい「間」の取り方が上手いアニメだと思った。(自分がなろう系とか見すぎてるだけ…?)これを倍速視聴は勿体ない。
背景やキャラクターの作画だけでなくキャラクターの心情も綺麗で、心打つ名言も度々出てきてとても良かった
キャラクターそれぞれに抱える思いがあり、その深掘りもあったりして、人情の機微も描いているような作品だった
真面目パートばかりではなくおふざけみたいなシーンもあるんだけど、鬼滅の刃みたいな感じではなく大人でもすんなり受け入れられるような感じで好印象だった
アニメよく見る人もあまり見ない人もぜひ見てほしい



とても良い

一級魔法使い試験が終わって受験者たちに絆が生まれる様子、良いなあ
それぞれの受験者の抱える思いが深掘りされた回だったと思う
「涙の別れなんて僕たちには似合わない。また会ったときに恥ずかしいからね」
最終回あっさり終わって寂しいけど、本当にこの言葉の通りだなと思う。またすぐフリーレンたちに会えるといいな

余談だけど今回のサブタイトル見たとき、最初は「今回は一級魔法使いになれなかったけど次回なれるようにしっかり実力を付ける。そうしないとまた会ったときに恥ずかしいからね」みたいな感じかと思ってた。でも実際見てみたら「ただ別れるときにあっさり別れるだけ。そうしないとまた会ったときに恥ずかしいからね」だったのがすごく良かった。肩肘張らずにもう少し気楽に生きていいんだなって感じられたというか…。フリーレンらしい、優しい最終回だったと思う。



全体
普通
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
良い

女子高生たちが雀荘を秘密基地として麻雀などして楽しむ尾道市が舞台の日常アニメ
麻雀パロディが多くて麻雀あまり知らない身としてはよく分からなかった…麻雀回より麻雀やらない日常回の方が面白かったです
麻雀漫画が好きで知識豊富な人ならもっと楽しめるのかも
続きを匂わせる終わり方だったけど、もし2期があったとしても見るかと言われると…



良い

最終回、なんかいい話風に終わった
CV上田麗奈さんの謎の女の子出てきたけど2期あるんかな



とても良い

天花の妄想が凄いw
次回いよいよ最終決戦なのか?



良い

モブキャラがCV花澤香菜なわけないよなあと思ってたらやっぱり…
ギドの今の身体はかつての起源の魔女の身体だったってことか
アシャフがなぜギドを自分の命以上に大切なものと言うのか、過去に何があったのか気になる



とても良い

子供魔族かわいいいい!!!!
闇忍者ゲッコウの絵本やアニメ、マオマオちゃんが見たら喜びそうだなぁと思ったけど小学生だからもう絵本卒業してるかな…?



とても良い

あの状態からファリン蘇生できるの凄すぎる!
マルシル人骨に詳しすぎるだろ…アニメーターの知識なのか原作に載ってるのか知らないけど凄い
何はともあれファリン生き返って良かった~~!!
レッドドラゴンの血肉を使って蘇生したことで魔力量が増えたりしてるのかな
ラストは新キャラが出てきて終了、マルシルの古代魔術の魔法陣が見つかって厄介なことになりそう



全体
普通
映像
良い
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
良い

タイトル通り、主人公の即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならなかった…
オクルトノボル作品なので作画は良かった



普通

シオンも圧倒してマナも瞬殺
最後まで即死チートって感じである意味良かったのかもしれない



普通

エデンvsグラウフォンとルジュvsジャロンがあって人形遣い師の正体とかシアンのこととかもあるのにあと2話で終わるのか…?



普通

道錬も強いけど迅火も強いな
左腕無くなったわけじゃなくて霊気の腕ができるのか



良い

二人静関連の騒動が一件落着したかと思ったら次は局が魔法少女に襲撃されてるのか
忙しいなw



良い

めちゃくちゃ後を引く終わり方だったな



1
2345
Loading...