サービス開始日: 2017-04-09 (1424日目)
梶くん何のために勝負にしたのって事になっちゃったけど、毎話割と楽しい。
いやぁ今回もクソバカギャグアニメだったなぁ。
偽警官に対して「……日本の魔法師の覚悟を〜……」って台詞がカットされていたり、河原へ向かう車中の会話がカットされているのが酷い。戦闘シーンの作画コストは高そうだが、それに反して安っぽさが鼻につく。
力也ちゃん良い芝居だなぁ。今後も楽しみ
んー、もっと死んで欲しい。しかしやっぱり女キャラのわちゃわちゃが肌に合わない、視聴は此処までとする。
女キャラがわちゃわちゃしてるのがイマイチピンとこない。男性キャストが喋ってるとこは楽しいのだが。うーん、もう1話観てみるか
ガチャガチャワチャワチャしてて楽しいですね。明夫さんにボコられる梅ちゃんと武内くんとか
なんかこう、悪かないけど、薄味と言うかちゃちいというか。視聴は此処までとする
第一高校より都心に近い九重寺にそんな山はねえんだよ。原作既読だから良いけど、明らかに説明が足りてない。
相変わらずクソバカギャグアニメでした。寂雷先生には30アルファード前期型じゃなくてボルボあたりに乗ってて欲しかったですね。あとしゅうごにラップさせてあげて欲しかったですね、月曜夜あそびOPでラップしてどうぞ
ユーリオンアイスで味をしめた感もあるが、まぁ今後も楽しみ。今の所、田中敦子さんとよっちんが最の高
杉さん、悠きゃん、梶田くんを目当てに観始めたけど、千葉さんと平田さんも良かった。女キャラはまぁべつにそんなでもない。ファフナーぐらいパイロット死んでって欲しい
Not for meなので視聴は此処までとする。1話ED(2話以降OP)のポンコツが歌う『リテラチュア』は好き
パジェロのサンルーフ位置がおかしかったり、本来3ナンバーのAクラスが5ナンバーだったり、構成が急だったりするのが惜しい。
まぁどうせ概ね原作通りに進んでいくんだろうなという事を確認したので、視聴は今話までとする。