Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
普通

キャラがガキすぎてイラッとするところが多い。



良い

珍しく不穏な終わり方。どうせシリアスにはならんのだろうけど…



良い

変顔だけのアニメかと思ってたけど、こういう胸のすくような話もできるのか。



良い

地学ネタは大好物。
あおの母親が美人なんだが…



良い

ツナ缶よりもコンビーフ派なんだが。
マジで山梨の名所巡りに終始するんだろうか…



良い

原作未プレイ。
魔法少女ってヤクザな商売なんだな、今後はシマを巡って争う抗争ものになるんかなというのが第一印象。



良い

女神の髪の毛便利だな。
こんなにどうでもいいモザイクは初めて見た…



良い

EDが微妙…
剣神Yoeeee…



良い

この勢いは良い感じ。でも2話でいきなり四天王倒しちゃってどうすんだ? 不自然なインフレしなけりゃいいけど。



良い

変顔キャラを愛でるアニメと聞いて視聴。



良い

徹頭徹尾プロレスしてたのは良かったし面白かった。
オチはまあギャグものならこうまとめるよねという感じだったけれど。



良い

各試合をあっさりと流してしまったのが実にもったいない。



良い


とても良い

尻姫いいね。パンツが毎日変わるのも芸が細かい。
それにしてもオークの絵がうまくてびっくりだ。



とても良い

こういうアホっぽさも含めてプロレスらしく、良かった。



良い

確かにめんどくさい人だな。
しかし1クールの半分過ぎてもまだペットショップ開いてないんだよなあ。



普通

こういうギャグでない展開は求めていないし、キャラ増やしすぎでは?



良い

MAO良かったな。



とても良い

グリフォンってこんなに早く成長するのか…
プロレス技がジャーマン以外にも増えたのは嬉しい限り。



良い

ジャーマンスープレックスはオチとして見るのが良いんだろうなあ。他の技も見せてほしいが。
どうでもいいが、雑種犬のひろゆきと姫様が同じ声優で驚いた。



良い

オークの見た目がゴブリンなんだが……オークってもっと豚っぽいもんだろ?
それ以外は面白い。バックドロップ以外の技も見たい。



良い

姫も商人もジャーマンの受け身取ってるけど…
ケモナー属性はないけど、とりあえずは笑えるし面白いから視聴続けるつもり。



良くない

最高に思い出を汚してくれた駄作がやっと終了。
何の余韻も残さないひどい終わり方。缶詰版の原作をまだ持っているから、近々やり直して記憶を上書きしなければ(WIN10で動くかは未検証だけど)。



良くない

なんでアマンダがメインヒロイン扱いなんだか。神帝の前でもセーレスの話が完全カットされていたし、相変わらず改悪極まりない。
絵里子先生もなんだかマヌケキャラに改悪されているし、龍蔵寺のラスボス感も今ひとつ。
演出も相変わらず最悪。儀式中のユーノはただのモザイクじゃないか…



良い

給水方法は衝撃的かつエロかった。



良くない

原作では廊下に潜んで神帝を暗殺しようとするところで主人公の覚悟が伝わってきたのと、その後の神帝の正体判明の衝撃とデラグランドの詳細がわかって凄まじいばかりの緊迫感だったのになあ。わけわからんオリジナルAIキャラとか出てきて緊迫感を台無しにするあの演出はひどいの一言に尽きる。
ここまでいくと、意図的に原作の名声を貶めようとする確たる悪意を感じる。

ユーノ覚醒はまあ、原作でも1クリックだったから…



良くない

相変わらず最悪。
アマンダといたす場所もシチュも改悪の極み。アマンダの「生きるという意味は~」的な話も普通にカットされてるし。そもそも採掘場にいた連中、全滅してたはずなのに全員生き残って砂漠超えまでしてるし。せめてクンクンは前回からもう少し引っ張ると思ったけど、お墓が映っていて終わりで、無駄死に臭がひどすぎる。
帝都の兵士も無能すぎる。アマンダと二人ですぐ脇の岩に隠れて気づかないとか、あり得ない。
ユーノもあんなに踵の高いサンダルで剣振り回しながら俊敏に動けるわけないだろ。話だけでなくキャラデザまでおかしくなってきた。



良い


良くない

ひどい。本当にひどい。
原作では地震で採掘場崩壊して全滅するんだけど……相変わらずひどい改悪ばかり。仲間の生存確認もカットされてるし、酷すぎるキャラの使い捨て。シリアス場面にオリジナルの下ネタを入れるから雰囲気台無しにするし、挙げ句に帝都が目の前に見えているのに「まだまだ」。クンクンの死とアマンダとのやり取りも順番が違うし、そもそも98版とクンクンのデザインが違う。
YU-NOだから切らずに見ているけれど、もはや視聴は精神的苦痛でしかない。



Loading...