Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

方向性は分かった気がしました。
好みではないので視聴中止かな。



普通

さほど驚きのない1話。違和感もまあない。2話以降で判断。



とても良い

最高の1話だった。
いままで、タイトルだけは知っていたけど、なんかいたたまれない気持ち悪い話じゃないかと思って原作は読んでいない。しかし、そういういたたまれなさ、気持ち悪さを意図的に突いてくる作品だと分かった。これは観る。



良い

早くもっとチートしてほしい。
魔王になるかもしれない奴を育てる度量はすごいと思った。
敵にまわさない自信があるのか? 洗脳魔術みたいなのがあるのか?



良い

1話ほどではないけど、しっくりいってない感。
教室丸ごと召喚が説明調になるのを避けたかったのかもしれないけど、まだ分かりにくさを感じる。



とても良い

最高だ。こんな話が観たかった。
あたりに良いバディもので、嫉妬してしまう。
最後は死にに行ったの? 気になる。



とても良い

もうずっとドアンが主人公でいいんじゃないかな…。
流れ弾で親を殺してしまったことに衝撃を受け、親をなくした子どもたちを育てることにした脱走兵。子どもたちの前では決して負けられない。
これダークヒーローとして完成している。
青二才のアムロが邪魔なんだよ、仲間になるわけでなしさ…。



良い

ギャグ回。面白かった。猪仮面は実写版あったらえれー怖いだろうなと思った。最後にリア充死ねみたいになったの好き。



良い

人体発火現象は今のところ反応を停止させたり、通常状態に回復させたりできないから、毎回、人が死ぬわけだよね。重いなあ。もの静かな焔ビトさんだったので、話の重さが気になってきた回でした。



とても良い

人間と異世界人がバディを組んで事件の捜査にあたる――この設定ですでに良い。今季、楽しみなアニメがまたひとつ。



普通

順当な1話。盛り上がりには欠ける感ある。



全体
とても良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

子供向けっぽいOPが終わると、大人っぽい辛気臭い話が始まる。当時の誰が観ていたのか。観ていた層を「オタク」と呼んで他の人と区別したくなる人がいたというのも分かる。当時としては画期的すぎたのだ。今観ても新鮮な部分はあるし、今では描けないだろうと思える部分もある。



とても良い

ストーリーだけからみたら、蛇足っぽいんだけど、こういう嫌なエピソードがあるのが機動戦士ガンダムの凄さだと思う。



普通

話が時系列順じゃなかったのでわかりにくかった。描写されない時間に何か謎が隠されているのかもしれないけれど、そうであったとしても叙述トリックの類になってしまうので、私の好みの作りではない。
作画は普通。これが維持されるなら良いけれど、これが最高だったら、ちょっとツライかもしれない。
火薬の原料や鉄を錬成して加工するんならともかく、魔法を使って近代的な武器である銃ができるのはなんかつまんなくないかな、とか体調が悪いせいかネガティブな感想しかなかった。



良くない

事故とそこからの避難があまりに唐突すぎない?



とても良い

1話、ヤバイ! カッコいい!!
こんなにハードルあげたら2話からが大変じゃないか…。
下手な心配をしてしまうほど心掴まれた1話でした。
東京の描写がよいし、消防服の重厚感がいいし、宗教がかってるところとか、作中の人類が焔ビトに怯えるあまり、倫理感を失って人体改造にはしってしまってるところとか、罪深くてとてもよかったです。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
普通

まず、異世界召喚ものだったので楽しく観れました(異世界転生ものがダメなのです、私)。主人公のまわりに可愛い女の子が寄ってきてしまうハーレムものではあるのですが、メインヒロインが決まっているので、そのあたりは安心して観れました。展開はわりと唐突に感じるところが多かったのですが、驚きが毎回あってよかったかなと。



とても良い

旗にほろりときてしまったよ。よかったよ。
ぜんぜん終わってないけど、これでアニメ終わってもよし、第二部あってもよしな感じのまとめ方でうまいなと思った。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

原作超えしてるかもしれない。結末もよかった。



とても良い

力技でまとめてきたね。とても良かった。



とても良い

最凶の白馬の王子様だ。
兄弟対決になだれ込むんだね。良いよい。



とても良い

動きが最高だよね。
鬼の非人間性が改めてわかった回。頭生えてくるもんね。



とても良い

禰豆子も強いんだね。
原作未読ですが、主人公と血縁がないんじゃないって疑ってます。
宿敵の登場する燃え回。次回も楽しみです。



冒頭「お願い、死なないで作画! あんたが今ここで倒れたら、百鬼丸さんやどろろの旅の結末はどうなっちゃの? 」って感じでしたが、なんとか持ちこたえたようです。箸休めのラブコメ回、よかったです。



良い

剣も服も特製で、なにやら現実離れすごい感じ。このオーバーテクノロジーも鬼由来とかだと納得できるのですが(首尾一貫大好き)。
旧石器時代に生まれたので、箱を背負って歩く主人公を観て聖闘士かなと思ってしまいました。鬼の源はオニゲンだと思います。



良い

いいんだけど、前後編でどろろ中心の話を続けてやったほうが分かりやすかった気はする、前回の百鬼丸のエピソードが挟まれたせいで話がわかりにくくなったし、ノリが悪くなった感。
あと、ご都合よく百鬼丸がどろろのもとに来れたのなんでかわからない。愛の力なの?
埋蔵金をめぐって殺し合いになったりする話は好きなので、ちょっと残念でした。
妖怪話としては手負いのサメ鬼神が兄弟を食らったうえに、イタチを喰らって一心同体となり百鬼丸に迫ってくれたほうが良かったなあ。これでは物語的に贅沢すぎるか。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

2019/05/12現在、Amazon Primeで観れるので、観れる人はぜひ観て!! って感じです。
とても良いです。
ちょっと、ざくろちゃんチョロすぎないかと思うのですが、優しい世界なのでいいのかな。



Loading...