突如として姿を現した未知の生命体《ガドル》により、人類が滅亡の危機に陥ってから、長い年月が過ぎた。生き残った人々は《ガドル》の脅威から身を護るため、全高3,000Mの巨大な移動要塞《デカダンス》を建造し、日々を暮らしていた。
《デカダンス》に住まうのは、日夜《ガドル》と戦う戦士たち《ギア》と、戦う力を持たない《タンカー》たち。ガドルと戦う戦士《ギア》に憧れ、自らも《ギア》になることを夢見る《タンカー》の少女・ナツメは、ある日、無愛想なデカダンスの装甲修理人・カブラギと出会う。
夢を諦めない前向きな少女と夢を諦めたリアリストの男。一見正反対のように見える二人の出会いは、やがてこの世界の未来を大きく揺るがすことになる。
世界観が独特であったところも含めて最初はよくわからない状態だったが、進むにつれて予想以上に面白かった
これはシステムによって支配された世界でバグたちと判断されてしまった者たちの戦いである
オタクが大好きなアツい演出を全部やるみたいな感じのアニメだった
前半から後半まで毎話、良い感じに濃度のあるアニメで見応えもあった
CGやアクションの作画もすごくキレイ
世界観が難しくて理解するまで時間がかかったけど、とてもおもしろかった!!ナツメが主人公かと思いきやカブラギさんだった。映像も綺麗だったし、アンドロイド側の作画もかわいいし、続きがどんどんみたくなる話だった。ラストの演出大好き。
最初の時点で面白い世界観だなぁって思ってたらもう一つ裏があって…。
その2つがうまく活かされていた作品のように思う。
この手の作品だと人間が主権を取り戻してってなりそうだけど、そうではないストーリーも個人的には好み。
システムに組み込まれてて結構雑な扱いではあるけども。
終わってみればナツメというより組長の物語だったなぁ。
展開が予想しにくく、毎週楽しみにしていたアニメのひとつでした。ちょっとオチが弱いが総じて面白いといえるでしょう。
世界観、設定が12話なのに2クール分並みに洗練されていて面白かった。アンドロイド君たち好き。
1話と2話以降、後半の話の構成も良かった。