Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
良い

イリナがレフとの夜間飛行を経て仲を深めていく描写は良かったが、ツィルニトラの社会主義的な体制に未だ隠されたイリナの過去など不穏な描写・伏線も並行して展開されるため素直に喜べない。何がイリナを宇宙への旅路に駆り立てるのだろうか。



普通

ヤタガラスにアモウが加入する意思を見せたのは予想外だったけど、ここまで大筋の展開は予想の範疇を出ないもの。
次回予告はタイトル、ビジュアルともに不安が募るが、おそらく次回で親しい人を目前で失うであろうアモウがいかなる決断を下すのか。そこが見どころ、そして視聴続行の分水嶺になりそうだ。



普通

今季のロボット・SF枠の中では最もマークの薄い作品。正直ロボット(パワードスーツ)のアクションがそこそこイケてる以外は特に目を引く部分はない一話だった。期待薄だがとりあえず3話までは様子見。



良い

有人宇宙飛行とはなんたるかの説明&イリナにも可愛いところがあるよ!という回。やっぱりこういうクール・ツンツンヒロインを演じさせたら林原めぐみは宇宙一。イリナのかわいいツンツンに画面の前で頬が緩む。
レフの過去やきな臭い政争の匂いといった伏線も散りばめ、今後への期待をぐっと上げてくれた2話。「牛乳は吸血の代替」という設定には目からウロコ。



良い

アリカ姉様のお声を再び地上波で聞ける日が来るとは…!中二病時代をアリプロで過ごした者としては感無量。
アリプロのOPにヒロイン役に伝説級ベテラン・林原めぐみ起用と「ただの『今季のラノベ枠アニメ』に終わらせない」という制作側のエネルギーは感じられる。世界観も好みだし視聴続行。アニメが良ければ原作も買っちゃおうかな。



良い

旅の目的が決まり、いよいよフェナの冒険が始まる。
しかし、この絶妙にシリアスとギャグが折り混ざっている感といい世界設定といい、かつての「土6」枠のアニメと同じ匂いがするなぁ。



普通

「操縦素人の主人公がどうしてロボットを操れるのか?」という不出来なロボットアニメにありがちなツッコミどころを「ガイがサポートしてるから」という理由でしっかり解決しているのは良かったし、アジア軍(?)との戦闘も面白かった。しかし、「なぜガイはアモウを必要とするのか?」という新たな疑問が浮かぶ。ガイがほぼ独力であれだけケンブを動かせるなら、アモウがケンブに案内してくれたときにケンブを持ち逃げしても良かったはず。ケンブの操縦にどれくらいアモウが関わっているのかがわからない。



良い

作画よし、アクションよし、そしてメインヒロインがキュート!現状、秋アニメの中ではもっとも期待値が高い作品。
1話はまだ導入、といった感じなので、次回での登場人物たちの掘り下げとロボットのアクションに期待。



普通

放送前の情報とかっこいいオープニングからは全然予想できなかったコメディ系の作風に面食らう。
このコメディ調が続くようなら視聴続行は厳しいかな。



普通

面白くなりそうな雰囲気は感じるが、現段階では正直「10年遅れてきた『コードギアス』フォロワー」としか言えない。
でも、AIとのバディものSFは好きだし、期待して視聴続行。



全体
良い


全体
普通


全体
良い


全体
良い


全体
普通

「特別編」のページではあるが、特別編を含めた物語全体の総評を書く。

『ダーリン・イン・ザ・フランキス』『絶対魔獣戦線バビロニア』のCloverWorksが手掛ける作画は「極上」と言って差し支えないクオリティで、精緻に、かつ派手に動き回るバトルシーンを作り上げているだけでなく、日常パートにおいては登場人物の心の機微を細かな動作・表情の変化でしっかり描いていて、この高クオリティの作画を見ているだけでもなかなかに楽しめた。

ストーリーに関しても、死者に心を囚われた4人の少女がエッグ世界における戦いの中で友情を深め、自身のトラウマに向き合い、乗り越えていく姿がしっかり描かれていて、後述するような問題はあるものの「4人の少女がワンダーエッグをめぐる戦いの中で成長していく」という本筋に関しては楽しく見れた。特にリカがワンダーアニマルの万年とのやり取りを通じて自分の家族に、大人に対する複雑な負の感情に向き合い、昇華するエピソードは素晴らしかった。
小糸の自殺とそのキーパーソンとなる沢木先生の真意、アカと裏アカがなぜ少女たちをエッグ世界で戦わせるのか、などの謎も”終盤になるまでは”物語に視聴者を引き込むギミックとして機能していて、繰り返すが”終盤になるまでは”夢中にさせてくれた。

しかし、終盤までグイグイ上がった視聴者の期待を裏切るかのように、物語は投げっぱなしで終わる。
死んだ(裏アカに破壊された)フリルはなぜ思春期の少女たちを自殺させていたのか。
フリルと、彼女の率いる3人の異形の目的は一体何なのか。
ワンダーエッグと、エッグの世界とは一体なんなのか。
ねいるは何故フリルの誘いに乗ってエッグの世界に消えたのか。
これら核心に至る謎はすべて放置され、物語は「アイたちの戦いはこれからだ!」と言わんばかりに幕を閉じる。
このあっけない、今まで抱いていた期待を裏切るような幕切れには面白い、つまらない以前に「怒り」を覚えてしまう。

擁護すれば、一応「アイの成長」は描けているが、描けているがゆえに、
「生まれ変わったアイが、ねいるをエッグ世界から救い出すところが見たい!」という誘惑も強くなってしまう。

「すべての伏線を回収し、アイたち4人物語に区切りをつける『完結編』が見たい」。
総評というか願望だが、本当にそれ以外言うことがない。



全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

特別編で完結するようなので感想は保留。



普通

情報は聞いてたけどここでぶつ切りとはなぁ…。
今回だけ、どうしてオリジナルのアイのトラウマというか疑念である沢木先生がワンダーキラーとして登場したんだろう。パラレルのアイは小糸と出会っていないわけだから、パラレルアイと沢木先生との接点は薄いわけで、あれがパラレルアイのトラウマとはちょっと考えにくい。
パラレルアイと沢木先生が見せた小糸の幻影からアイが自身と向き合い、トラウマを超える描写は良かっただけに、こういう細かい部分のツメが甘いのが気になってしまう。



普通

ファンタジーと思ったら結構ガッツリしたSFだった。う~ん、アカ・裏アカはフリルに非常停止スイッチ的なものを付けておなかったんだろうか。



良い

この期に及んで増えていく謎。最終回までに消化しきれるのか心配。
死者蘇生に代償がないはずもなく、桃恵が謎の虫女に襲われる。エッグ世界って一体何なんだ?



良い

エッグ世界やアカ・裏アカの存在は、『レヴュースタァライト』のオーディションと似たような舞台装置的なものとばかり思っていたけど、オチはそこに切り込んでいくのか。



普通

総集編なので特に言うことはなく。
これまでのことを復習できてよかった。



とても良い

リカというキャラクターへの印象が一気に変わった回。リカがお助けキャラの姿を見て「母」の心持ちを想像し、そこから逆転を決めるバトルシーン、そして戦いを終えての4人の友情の復活には爽快感があった。
今までで一番ぐっと来たかも。



良い

ミテミヌフリが「アンチ」に変化。アカの言い分からすると、エッグの世界の出来事には現代のインターネットとそこにいる人々をダブらせているのかな。
アイが先生を好きなのでは云々はちょっと唐突な感があったかなあ。



良い

「死者を蘇らせる」という願いの何たるかを問う話。結局、4人とも根幹にある動機って「自分のため」なんだよね。
そして初めて描かれるねいるの戦闘。武器が銃なのでほか3人と差別化されていてよかった。外的な要因によらない自殺者もエッグから出てくるのには驚いた。



良い

ストーカーのワンダーキラーをアイドルの音楽とペンラで撃退したのはちょっと笑ってしまった。痴漢ネタにLGBT(?)など、タイムリーな問題を拾っていた印象。
第4のヒロイン・桃恵の登場で役者が出揃った。さて、ここからどう進展するのか。



良い

凄まじいバトル作画はさすがの『FGOバビロニア』『ダリフラ』のCloverWorksといったところ。躍動感ある少女たちのアクションは非常に見応えがあった。
物語の方も、第3のヒロイン・リカの登場に明かされていくアイの過去と進展。死んでいった者(小糸とちえみ)に対する感情を安易に「悲しみ」に一元化せず、グチャッとした感情として描いたのも良かった。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通


良い


普通

「ひきこもり」という設定とパーカーのフードをしっかり閉じた姿から勝手にアイをコミュ障キャラと思ってたけど、結構グイグイ行くタイプで面食らった。
アニメ視聴継続の分水嶺と言われる3話でどんな仕掛けを繰り出してくるのか、期待が高まる。



良い

「自分と同じ心に傷を負った者」を救うことで死んだ親友を蘇生させられるというかな~り胡散臭いルールの異世界は『まどマギ』を否が応にも連想させる。正直エッグの少女を助ける時の主人公の心の動きに少し唐突な感は覚えたものの、優れた作画もあって「見続けたい」と思わせるパワーはあった。



Loading...