Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

劇場版は楽しみだった反面「蛇足になるのでは?」という懸念もあった。物語的にはTV版の時点でしっかりまとまっているわけで、故に自分は「このエンディングから、蛇足感なく物語を構築できるだろうか?」という疑問、そして不安を抱えつつ劇場に向かうことになった。

だが、そんな自分の不安や疑問は開始早々に崩れ去った。
序盤、華恋が白紙の進路調査票を提出するシーン、そして香子が激情を爆発させるシーンで、観客は「レヴュースタァライトは、まだ全然終わっていない」と理解することになる。
キリンのオーディションは残酷にも99期生内部の「舞台人としての才能の差」を可視化してしまったわけだから、華恋を除く8名の心にわだかまりを残してもおかしくないし、何より我々は「愛城華恋が『ひかりとのスタァライト』という夢を叶えたその先の道」をまだ見ていない。
一応、「9人の中で唯一『夢を叶えてしまった』存在である華恋がその先で選ぶ道とは?」というテーマは舞台#2でも語られたのだが、あの時は結局「八雲という『敵』を倒す」という方向に最終的に物語が向かってしまい、前述のテーマは半ば有耶無耶になってしまっていた。

今回の劇場版は、消化不良のわだかまりを抱え、それを半ば受け入れながら前に進もうとしてしまっていた9人の舞台少女が、新たなレヴュー「ワイルドスクリーンバロック」の中でそんな感情をぶつけ合い、精算し、TV版からの重要キーワードである「アタシ再生産」を果たしてゆく、「卒業」の、そして「旅立ち」の物語だ。

序盤にななが仕掛けた「皆殺しのレヴュー」、そしてななが放つ「わたしたち、死んでるよ」という衝撃のセリフで、観客は再びの気付きを得る。
キリンのオーディションを終えた8人は、前述のように各人のわだかまりを抱えながらも、それを受け入れ、あるいは諦めつつ前に進もうとしている。香子が、自身のトップスタァへの執着を吐露しつつも「うちが一番しょうもない」と自虐しているのは、その象徴と言える。

真矢に負けたままオーディションを終えてしまったクロディーヌ。
自身の預かり知らぬところで自分の進む道を決めてしまった双葉に対する怒りが(それが双葉なりの「ふたりの花道」だと知りつつも)再燃する香子。
自分の選択をTV版で香子と交わした約束に対する裏切りだと感じて、後ろめたさを捨てられない双葉。
もっともらしい言い訳を並べて天才たちと相対することから遠ざかる純那と、それを許せないなな。

大小のわだかまりを抱えながら大人になっていくのは、我々にとっては普通のことだ。だが、彼女たちは「舞台少女」。悔しさや後悔をも糧にして進む(by「舞台少女心得」)者たちである。それが燃焼しきっていない感情を残したまま卒業していくことなどありえない。それができないとあらば、舞台少女としては「死んだ」も同然…という事実を、ななは自分を含めた7人の舞台少女、そして観客に突きつける。

そんな彼女たちが自らの感情を吐き出し、ぶつけ、最後に「アタシ再生産」へと至る計5幕の新たなレヴュー「ワイルドスクリーンバロック」は、TV版に輪をかけてスペクタクルかつ独創的なヴィジュアルで、新たなレヴュー曲も相まって観客の度肝を抜く。
TV版よりもより濃密かつエロティックな演出で、香子と双葉が感情をぶつけ合う「怨みのレヴュー」。
まひるのTV版からの成長、そして舞台少女としての本気を見せつけられる「共演のレヴュー」。
純那が選んだ新たな選択に涙する「狩りのレヴュー」。
TV版では若干不遇だったクロディーヌがこれでもかと活躍し、好敵手・天堂真矢の喉元に迫る「魂のレヴュー」。
中盤から矢継ぎ早に展開されるこれらのレヴューシーンは「レヴュースタァライト」でしか味わえない映像体験と言ってもよく、これだけでも一見の価値がある。

そしてレヴューシーンのエモーショナルさに強く寄与しているのが、画面の中の舞台少女たち同様に成長を続ける9人の声優の演技だ。
香子を演じる伊藤彩沙のドスの効いた京言葉に、TV版以上の冷徹さと激情で純那の心を打ち砕かんとするななを演じる小泉萌香の気迫。今までのまひるになかった、震え上がるような恐ろしさを演じきった岩田陽葵など、どの声優の熱演にも拍手喝采を贈りたくなる。

「ワイルドスクリーンバロック」の幕間に展開される華恋の過去回想は、制作陣も「TV版では舞台装置的な立ち位置にならざるを得なかった」と語る「愛城華恋」の人間性を改めて掘り下げていて、華恋を更に好きになれるし、それを踏まえてのクライマックスでの「アタシ再生産」、そして舞台少女としての決意を新たにしたひかりとの最後のレヴューは抽象的な演出故に未だに飲み込めない部分もあるものの、レヴュースタァライトの、99期生の物語の締めくくりに相応しい熱量を持っている。

TV版以上に物語は抽象的で視聴者に考察・脳内補完を求める部分は多いものの、それを楽しめるファンにとっては100点でも足りない名作足り得る、制作陣の熱量がこれでもかと味わえる凄まじい作品。



普通

次のレースに向かって強くなるぞ!というわけで特訓回。



良い

雪女子の里に生まれた男子は「長」という名の種馬として村に縛り付けられる、ってサラッと言われたけどキツい設定だなあ。これは結も絶望するし晶を逃がそうと思うわな。
さて、どういう解決を見るかな。



普通

結となんやかんやして最終回、という流れが見えた。



良い

勝利からの敗北。敗北を経て「レースとはなにか」を知るスペ。王道だけどええなあ。前回に続いて沖野Tの株が大きく上がった第3話。



良い

沖野Tの名采配や無意味に思えた北海道での特訓が輝くシーンなど、全体的に丁寧に作られていて好印象。



普通

スマホ版経由。
沖野トレーナーのセクハラ描写とかハルウララのキャラ性のちょっとした違いとかに思うところはあるものの、全体的にはよくまとまった一話。



普通

織の妹、まさかのマセガキ属性で笑った。
それはそれとして、カバネと紺の今後が一番気になるなぁ。



良い

蓼丸の「弟と妹たちだ…」に鳥肌が立った。
正直ビターな展開を予想してたけど、うまいことハッピーエンドになって胸をなでおろす。



良い

うおお結構エゲツない展開ぶち込んできたな…
カバネと織の友情に胸が熱くなる一方で、いったい識が蓼丸と彼の告げた真実に対してどんな判断を下すのかが気になるところ。



普通

ハァ~紺ちゃんかわいすぎか????
もうずっとカバネと紺ちゃんのわちゃわちゃだけ見せてくれ。



普通

うえぇ、味方側にトラブルメーカー出しちゃうかぁ。この手のキャラは強烈にnot for meなので正直かなり作品全体への期待値が落ちた。



普通

アキラはこういうキャラですよ、ということを説明しつつの短編2本。
このアニメ、最萌キャラはカバネかもしれん。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

『Selector』『Lostorage』と踏襲してきたシリアス一辺倒の作風を捨ててスポ根・ホビーアニメ寄りの方向性に舵を切った新生WIXOSSだが、過去作に比べるとパンチが弱く「1クールに一つはある美少女アニメ」という評価が自分の中で覆ることは最後までなかった。

WIXOSSというカードゲームを使ったデスゲームを通じて少女たちの苦悩と戦いを描いた『Selector』『Lostorage』から一転、普通のホビーアニメらしい路線になったDIVAだが、よくも悪くもその内容はそうしたホビーアニメのテンプレートをなぞったものになっている。
オンラインゲーム「WIXOSS LAND」の頂点を目指す中でライバルと出会い、バトルで心をぶつけ合って絆を深め、一度は強敵を前に挫折しながらも仲間との絆で再起を果たし、再び強敵に挑んでいく…という筋書きはアニメ・ゲーム・コミックと様々な媒体で我々が何度も見てきたものであり、大きなツッコミどころがない反面、シナリオ的な個性は弱い。
キャラクターに関しても「理論を至上とするインテリ系キャラ」「初心者狩りでポイントを稼ぐ卑劣なプレイヤー」などこちらも既視感があり、スムーズに理解できる反面愛着は湧きにくい。
「Card Jockey」のLOVIT、WOLFやエクス以外の「デウス・エクス・マキナ」など「ちょっと出番の多いモブ」レベルでしか掘り下げられていないキャラも多く、せっかくチームバトルになったのに、あまりチームで戦っている気がしなかったのも残念。

また、バトル描写は『Selector』『Lostorage』よりは増えたものの、依然としてサラッと触れられるだけ。
『Selector』『Lostorage』は前述のように少女たちの苦悩と戦いがメインであり、WIXOSSによるバトルは舞台装置の一つに過ぎなかったため大きな問題にはならなかったものの、本作では「WIXOSSの腕前を競いプレイヤーの頂点を目指す」というストーリー上バトルの内容にも焦点が当たっており、シリーズの「バトル描写はあっさり」という伝統とミスマッチを起こしている。
バトルの描写が最低限故に、「うちゅうのはじまり」チームが自身の理論を語って「君たちの勝率はゼロパーセントだ!」とか言っても全く理解できないし、「No limit」対「DIAGRAM」の戦いや、最終回の「No limit」対「デウス・エクス・マキナ」の戦いなど、キャラクターの成長がキーとなるバトルでも何を持ってキャラクターが成長したのかいまいちわからない。
特に最終回、No limitが戦友から受け取ったカードでデウス・エクス・マキナの攻撃に対処していくシーンでは、劇中のキャラクターたちがNo limitの奮戦を見て「あのデウス・エクス・マキナと互角に戦っている!」と盛り上がっているのに対し、視聴者はカードの能力もバトルの趨勢も一切把握できないので、劇中のキャラクターの盛り上がりについていけず温度差を感じてしまった。

総評すると、決して「つまらない」と切って捨てるような作品ではないものの、面白いかと問われると返答に困ってしまう、普通の作品。
前述したように「1クールに一つはある美少女アニメ」の域は出ていないため、正直原作のカードゲームのファンでなければこれをわざわざ選んで見る必要はないと思う。



良い

このイナリという見るからに怪しいのが作品通しての敵か。
個人的には、一話完結でいろんな事件・怪物と向き合っていくスタイルがもう少し続いてほしいな。



良い

怪物屋とは何か?という導入の話。
変に主張したりウザいキャラクターが不在なのは好感触。今後も楽しんで見れそう。



良い

わぁいあかりおっさん×少年少女な話だいすき!!!!
真面目な話、21年冬アニメの中では好感触だったので期待しつつ見ていく。



普通

「あの『オーフェン』だぞ?90年代の俺らを熱狂させた作品だぞ?」と自分に言い聞かせて視聴し続けていたが、限界。
素直に面白くないのでここでリタイアします。



普通

すっごーい!クリーオウがいなくなるだけでこんなにストレスフリーになるなんて!



普通

孤高のチャンピオンに、1クールかけて培ってきた「友情」という武器で挑む、という展開やバトルの勝敗含めて、最期まで自分の予想から外れることのない最終回だった。
最後までこの手の美少女スポ根系の定番を、よくも悪くもなぞっていたアニメだったなという感想。



普通

心根の弱い自分としてはエクセルの身勝手で心を叩き折られたヒラナに誰か寄り添ってやれよと思うし、関係者以外からすれば上位ランカーが下位ランカー呼び出して一方的にリンチしてただけの絵面はスキャンダルにならないのかとか気になることはあるものの、概ね予想通りの展開。



普通

トップランカーにはトップランカーの苦悩がある。
勝手に自分の願いをヒラナたちに仮託して、それを裏切られたからって当たり散らすようにバトルするという身勝手さは、彼女たちもいまだ未熟な「少女」である証か。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い


普通

次回でデウスエクスマキナに一回負けて、いろいろあって再起して、最終回でデウスエクスマキナに勝つor一矢報いて「俺たちのDIVAバトルはこれからだ!」END…という筋書きが見えてきた気がする。



良い

一流三ツ星ホテルはバイトなんか募集しないと思うんですけど(名推理)。
正直内容としては萌えアニメあるあるな箸休め回の域は出ないが、普段はライバル関係のキャラがしょうもない理由で協力し合うギャグ展開は大好き。
敵キャラが犯罪をおかしてまで主人公に勝とうとする所はSelectorリスペクト…なのか?



良くない

オーフェン、あのクリーオウとかいうクソ女1発どころか100発は殴っていんだぞ。
非情になりきれないのが「キリランシェロ」本来の甘さ、ってことなんだろうけど、クリーオウに何ら天罰がくだされないことに対しては視聴者側はイライラするばかり。
ていうか、アザリーが地人兄弟にやったみたいに眠らしておけばいいのに。



普通

「ボールペンはダメー!」ってネタ、最初からWIXOSSやってる古参セレクターにしか通じないと思うぞ。
それはさておき、サンガ、お前はWIXOSSに対してテキトーなのか真摯なのかどっちなんだよ!サンガの唐突な改心は、「ダークな展開を前後編に収めなきゃ」という制作側の都合が透けて見えてしまっている。
DIVAバトルに関しても、いつもどおり内容がほとんど描写されないせいで「マドカが成長した」「NOLIMITに入ってからのレイの変化」といった重要なポイントが全然伝わらない。
正直今後への不安が増した前後編。キービジュアルのキャラクターは出きったが、今後の展開はどうなるのだろう。天下一武◎会か、はたまたここからさらなるドロドロが待ち構えているのか。



普通

唐突な「どうでしょう」ネタは草。
「これが欲しかったんだろ?」とばかりにようやくWIXOSSらしいダークな展開を突っ込んできたが、結局こういう「WIXOSSシリーズらしい」方向性で進めていくのか?それとも今回限りなのか?
程々に期待しつつ次回へ。



良い

ひええ最初からクライマックス。
今回も極上の、人間と鬼との「知恵比べ」が見られそうで一安心。



良くない

ハァ~ッ(クソデカ溜息)
味方(クリーオウ)に!足を引っ張らせて話を進めようとするのを!!やめろ!!!
前期からときたま「こいつら本当に話に要る?」と思うこともあったマジク&クリーオウだが、今回は本気でクリーオウに殺意が湧いた。
作画も「悪い」とは言わずとも微妙だし、チャイルドマンとクオとの戦いも、クオが遮二無二突っ込んだだけでチャイルドマンがビビって撤退したようにしか見えない。もっとチャイルドマンの強さをしっかり見せてくれないと「あのオーフェンやアザリーを育てた男」という説得力が生まれてこない。

前回から描写されていたけど、宗教組織の腐敗はフィクションの鉄板よね。そこだけは気になるのでひとまず次回まで視聴切りは保留。



Loading...