Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
とても良い

フィーロの服が出来るまでの話がコミック版と少し違っていましたが、自分はアニメ版の方が良かったと思いました。
それに服屋の人の様子(妙なところでやる気を見せたり、目の下にクマが出来ているところなんか)がコスプレの服を作っている人みたいだと思いました(コスプレ服制作の人に会ったことがないので、実際どうなのかわかりませんけど・・・)。



とても良い

「わかば」が遭遇した女の子は「りん」達の知っている人だったんですね。いなくなったことになっていると「りく」さん本人が話していたということは、きっと虫との戦闘中に死亡したと思わせつつ、別行動を取っているということでしょうか?

気になるのはマニュアルのようなケムリクサに書いてあった内容、特に消してあった「この世界について」の真相ですね。
「わかば」がケムリクサの使い方を随分理解してきたということは、今後すごい使い手になるのかもしれませんが、あののんびりした性格からは想像も出来ないですね(笑)



良い

イサオの手品は自分の意思とは関係なしに出てくるみたいなので、きっと手品グッズをどこかで仕入れているんでしょう(笑)

しかし住宅地に落ちた飛行機は火災を引き起こすと思うのですが、消火に当たる人間が見当たらなかったのは不思議ですね。



とても良い

みたいと思いながらリアルタイムで視聴出来ませんでしたが、見始めたら止まりませんでした。
全体を通して繊細な描写が良かったと思いました。何はともあれ瞳美が色を取り戻せたのは本当に良かったです。
ところで未来に写真部ってあるんで(残っているので)しょうか? スマホに押されて「カメラ」と呼べる存在は、現在ですら消えかけていると思いますけど・・・。











良い

カリュブディス戦があっさり終わりましたが、次回のタイトルが「ユウキ・カグラザカ」だとすると、いよいよ駆け足になってきた感じですね。
なんと言ってもコミック版最新10巻に追いついてしまうことになりますから。エンディングにシズさんの心残りの子供達が出ていますのでいずれやるだろうとは思っていましたが、思った以上に早かったです。



良い

今回、変身後が全員女性だったので、変身前と変身後の人物対比が出来ませんでした(笑)



良い

レイが二重スパイをすることになったけど、どこかでほころびが出なければ良いのに・・・と心配になりますね。

と思っていたら、ドンとギルダが先走ってピンチになって・・・、やっぱり全部話した方が良かったのでは?



良い

「パートナー」っていろんな意味に取れるから、今後が面白そうですね(笑)



普通

やっぱり心的外傷が残ってしまった・・・と思ったら、記憶が消えるけどそれも治せるって恐ろしい能力ですね。
まあ、魔法少女である「あすか」の側に心の傷が残りましたけど・・・。



良い

VSイマジネーター編が終わると思って観ていたので「全然話が終わっていないじゃないか!」とガッカリしましたが、公式サイトのNEWS一覧の1月21日付の情報によると、次の「夜明けのブギーポップ」編は第10話~第13話の全4話になるとのことで、そうするとVSイマジネーター編は後2話あるということで、ちょっと安心しました。ただ、NEWS一覧を見てもVSイマジネーター編が全何話になるのかの情報は見つかりませんでした。

まあ、お陰で次回が楽しみになってきました。



良い

笠原さんが陸上をやめた理由は、てっきり成績が伸び悩んでいたところに、周りから能力よりも金持ちが持っている優秀な道具で優秀な成績を出していたと言われたことかと思っていました。単純に好成績をおさめても評価してもらえないのはつらいですよね・・・。

しかし、タイミングもあったでしょうがあっさりサークレット・バウトに転向したのはすごいとしか言いようがないですね。
ところで、笠原さんのご実家はスポーツ用品を扱っているのであれば、その延長でサークレット・バウトの道具とか用意できないのでしょうか? やっぱり特殊な装置がからんでくるから難しいのかもしれませんね。



良い

ファントム、思っていた以上に癖のある子でした。
この子が仲良くなるとしたらツンデレキャラになるのでしょうか・・・。

慧がグリペンの部屋を訪れたとき、素っ裸のグリペンがイーグル並みのスタイルだったら反応に差があったのか気になりました。慧の様子を見る限り、グリペンを見て「妹」的な対応をしているように見えましたので(笑)。



Loading...