Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
ダラダラとアニメみてます。(個人的に)ダメなアニメはダメとバッサリと批評しますし、良いアニメは褒めまくります。
land3939.info

サービス開始日: 2019-12-22 (1624日目)

視聴状況

お気に入りのキャラ

カズマ
スクライド
ユエ
ありふれた職業で世界最強
吉田優子
まちカドまぞく
一里ぼっち
ひとりぼっちの○○生活
めぐみん
この素晴らしい世界に祝福を!

お気に入りのスタッフ

暁なつめ
6作品見た
衣笠彰梧
1作品見た
タカヒロ
1作品見た
L.SMKが記録しました
良い

ノーマークでした。
いきなりチキチキマシン猛レースが始まった...

時代は江戸幕末あたりなのかな?
それにしても主人公の天晴がなんでこんな女っぽい恰好なのかが謎。自分勝手だけど独特な雰囲気で天才キャラなのが面白いですね。

そして生真面目な小雨との組み合わせが今後どういったように話が進むか楽しみ。



L.SMKがステータスを変更しました
見てる

L.SMKが記録しました
とても良い

ノーマークだった。
父親周りのキャラの個性、子ども周りのキャラの個性が立っていて面白いですね。

主題としては、「娘に父親が下ネタ多い漫画を描く漫画家ということをバレたくない!!」点を軸としたストーリーをアニメとして良テンポで見ててあっという間に約25分が終わってしまった。

序盤で結局バレたみたいな描写があったけど、この地点が終着地点として描かれていくのかな?二話以降も非常に期待です。
あとEDが懐かしいわwww



L.SMKがステータスを変更しました
一時中断

L.SMKが記録しました
良くない

なんだかよくわからんし特に琴線に触れませんでしたね...
一話途中で切ってしまった。



L.SMKがステータスを変更しました
視聴中止

L.SMKが記録しました
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

文句なしの傑作でしたね。
盾の勇者組はまあゲストだから仕方ないけど、もっともっと絡みほしかったですね、そうなったらかるてっとじゃないから仕方ない。。。

それにしてもまさか予告なしでいきなり慎重勇者が登場するとは思わなかった。この時点で三期くるなって思ったら、続編決定したのでうれしい限りです。三期とは言ってないので、劇場版かもしれないですが。

それぞれ原作の良さを監督が引き出して、コアな原作ファンがクスっとくる要素がちりばめられてて改めてすごい作品だなぁと。四作品を今回もまとめられてて良かったです。

次はどんなカオスが?!



L.SMKが記録しました
とても良い

女神で締め。なんか一期で見たような感じではあるなぁ?
ラムのドヤ顔が一番面白かったです。

最後の最後はやっぱりこのオチだね!知ってた。



L.SMKがステータスを変更しました
見たい

L.SMKが記録しました
良い

最初の不安定な作画から若干不安を覚えたけど、主人公格の二人の過去回想から現在への繋ぎ、一つ面白い球種がある点が今後の面白さのスパイスになりそう。期待。



L.SMKが記録しました
良い

学校編はじまた
とか思ったら軍人教養施設なのね。リヒトもともとタダモノじゃねぇな?



L.SMKがステータスを変更しました
見てる

L.SMKが記録しました
とても良い

ニオイで状況判別できるのヤバすぎる能力でしょ。

それにしてもシルヴァスタ製薬からプンプンとヤバい臭いしかしない



L.SMKが記録しました
とても良い

主人公が若干ウザいかもしれない。
それにしても主人公の腕が伸びたり...悪魔の実か?
じゃなくて、色々な動物に返信が出来る可能性があるのか?



L.SMKがステータスを変更しました
見たい

L.SMKが記録しました
とても良い

うーん、ケモノはいいぞ。
トリガー作品の独特な世界観ですね。人間と獣人との繋がりが今後のエピソードでどう広がるかワクワクですね。



L.SMKが記録しました
普通

今のところ特別に面白い!とはいう部分は無いですね。
導入部分ですので、2話以降で魔法の才がどう伸びて行くのだろうか。

原作未読ですが、改変多いらしいので若干不安。



L.SMKが記録しました
良い

なんであの空間に陥れたのかが理由わからんちん。
寧々を亡き者にするかと思いきや...この助かる手段のある空間しか用意できなかった?そもそも脱出出来ないと踏んでいた?

最後の大根足はわろた



L.SMKがステータスを変更しました
見てる

L.SMKが記録しました
全体
良い
映像
普通
キャラクター
とても良い
ストーリー
良い
音楽
普通

若干変に改変あったり、イマイチなところもあったけど、キャラ個々のエピソードがとても立っている作品でした。物語はじまりの掴みはすごい期待があって、成り上がりストーリーが始まるかと思ったら、まだまだ序盤なところで話が終わってしまった。残念。

原作は見たいなぁと思いました。



L.SMKがステータスを変更しました
見た

L.SMKが記録しました
普通

キャラデザは良いが、ストーリーがうーーんイマイチ。



L.SMKがステータスを変更しました
見てる

L.SMKが記録しました
とても良い

主人公だからといっても勝てるわけじゃないですね。難しい世界。色々と登場人物のストーリーが見えました。



L.SMKが記録しました
とても良い

怪盗と探偵の子どもってなんやねん!!!!
そしてレイ、かっこいいぞ!!



L.SMKが記録しました
とても良い

最初いきなり知らないオッサンでてきて誰だよってなった。
マリーをやるキッカケが見えてきました。スランプはつらいよな...
っていうか君女だったんか?!



L.SMKが記録しました
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

1クールしかなかったのに、キャラに対してとても思い入れの強い作品になったなぁと思えます。感動しました。

百合百合しいのがメインかと思ったら、超本格的な地学や天文学をガッツリ入れて来て、素人でも楽しめるレベルに抑えてるところが凄いと感じました。

キャラも良いし、ストーリも不穏な感じがあっても終わり良し!という感じでとても見やすいアニメでした。



L.SMKがステータスを変更しました
見た

L.SMKが記録しました
とても良い

残念ながら見つからなかったけど、色々と得るものがあったんじゃないかな?と思えましたね。



L.SMKが記録しました
全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
良い

最初はカカオとお別れするのかなーって思ってたんですけど、そんな事はなく唯々日常を過ごして行くというエピソードがずっと続いてました。癒し枠。

これはアニメ版の艦これやアズールレーンに求められていたモノだよなぁとつくづく思います。こういったエピソードで推しまくっていればすごい良い作品だったのだろうと本当に思います。
カカオが結局捨てネコだったのか?何モノだったのか?など気になるところはありますが、まあみんな可愛かったから細けぇこったぁいいんだよ!という作品でした。
最後の最後で水着回だったのは笑いましたね。



Loading...