Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
全体
普通
映像
良くない
キャラクター
良くない
ストーリー
普通
音楽
普通

CGが受け付けなくて見るのを中断してしまいました。

呪いに関しても「なろう系」をよく見ている、私からすると「うーん」と思うような設定でした。

以上です。



全体
普通
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
普通
音楽
普通

特別編くらいからAmazonのレビューが落ちていって、私は見るのを中断しました。(まぁ今も)

ゴールデンティポットでしたっけ、そこを消したらしいですね。後、途中で原作者が逃げ出したんでしたっけ。

まぁ、原作を読んでからこの第2期をみようと思います。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

見るまでは「絶対つまんねーだろ」と思っていたんですが、普通に面白かったです。



良い

こういうのを私はいつもなんと表現しているか、そう
”頭のおかしなアニメ(褒め言葉)”
と呼んでいます。

頭を空っぽにしながら見れて、「いやいやいやー」「なんだその展開」など感想が出せる良いアニメです。
人には教えられないけど面白いアニメランキングTop 10に入りそうです。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
普通
ストーリー
良くない
音楽
とても良い

アニメにする必要あった?というのが感想です。
まだ全話見ていませんが多分評価は変わりません。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
普通
音楽
普通

コミックフェスタのプレミアム版に加入すれば満足できる作品とだけ書いときます。



全体
良い
映像
普通
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
普通

【全体】
まぁまぁまぁ結局、面白かったのかなー?というのが感想ですかね。
絶対、万人受けしないような内容でしたから。
賛否両論あるのも理解できます。

【ストーリー・キャラクター】
なろう系らしいというか俺TUEEEというような主人公でした。個人的には、結構見ていて気持ち良かったです。
は?と思うようなところもありましたけどまぁそれも含めて楽しめ!!というような作品だと見受けました。

【最後に】
個人的にですが、”こういう深夜にやってる万人受けしなさそうなアニメ最高”です。
なろう系に抵抗がない方、誰が見るんだよ!という作品が好きな方にはおすすめできる作品です。



全体
良い
映像
良い
キャラクター
良い
ストーリー
良い
音楽
良い

【全体】
「とても良い」、神作!!とまでは行かないが全体的に満足できるアニメだった。

【ストーリー】
遠野善先生が出てきてからテンポ良く進むようになって、見ていて飽きなかったというか次話に興味がでた。
もしかしたら2期の方が面白い可能性もある。(原作読んでいない勢)

【映像】
制作会社がパッショーネということもあってかエロいシーンが”最初は”多かった。そう、最初は。
映像自体もFULLHD 1080Pで綺麗だった!!

【最後に】
「やっぱり1話、2話では作品自体の面白さはわからないなー」というのがこの作品を見ての感想です。(転スラのように)

途中でエロシーンが多くて・怖いシーンが多くて・ストーリーつまんねー、と思い見るのを中断した方は、全話見ることをおすすめします。
”途中からこのアニメは面白くなります。”

ということで、第2期待ってます!!(あの神のような存在は結局何だったんだよ!)



とても良い


全体
良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良くない
音楽
とても良い

尺不足によって面白さが半減している作品だと思ってしまいました。
設定自体はかなり面白くキャラデザも、キャスティングも作画も基本はしっかりとしているアニメだったんですけど、、



全体
普通
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
良くない
音楽
とても良い

キャスティング、キャラクターデザイン、作画のこれら全ては本当によかった。後、『探偵はもう、死んでいる。』の伏線回収も面白かった。
しかし2話以降の脚本がちょっと、、、、
原作を読んでいないのであまりはっきりと書けないが色々と雑ではないか?
結局スペースはなんだったの?シエスタの旅で具体的に何をしたの?など詳細を知りたい色々な疑問が残ってしまった。
とにかく詰め込み過ぎでいたんだと思う。
キャラクター一人一人の設定は面白かったんですけどね、、

脚本以外は完璧だと私は思っているので本当は「普通」よりいい評価をつけたいのですがこれからも考えて「普通」にします。



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

最初はどんな作品なんだ、と思っていましたがいいですね。
姫が安眠するために色々する、という一見面白くなさそうな内容ですが思っている以上に面白いですよ。
話を重ねていくごとにわかってきたんですけど、ちまちまと勇者の話を入れたり魔王側近の話を入れたりして飽きないようにしているな、と思いましたね。

この作品は特に合う、合わないが顕著に分かれる作品だとも思いました。

個人的にはOPが最高、キャスティングが豪華、動画工房らしい作画なので大満足です!!



全体
とても良い
映像
とても良い
キャラクター
とても良い
ストーリー
とても良い
音楽
とても良い

これはアニメが好きなすべての人に見てもらいたい作品です。
今現在レンタル費が500円程かかりますがその倍の倍の倍くらいの価値がある作品だと私は思っています。
こういうのを”神作品"と言うのだなと改めて実感しました。

まずこの作品自体、かなりぶっ飛んだ設定です。
しかし、凄いんですよ。ぶっ飛んだ設定だと普通、現実感がなくなり感情移入もクソもなくなるのですがこの作品はそれがない!!
一人一人のキャラクターにしっかりと命が吹き込まれています。それも物凄く具体的に。

ただテンポが速いのが少し気になりました。
見ていて「え?結局どういうこと?」と思う面がちょくちょくあります。
こればっかりは仕方のないことなのかもしれませんが。

作画に関しては書くまでもなく最高です。
あの少しエモい感じが最高です。
挿入音楽についても最高だった。
物語の邪魔をせず大事な時にはしっかりと役目を果たすという挿入音楽の役割をしっかり果たしてくれていました。
CASTについても文句なし1000点でした。やっぱ声優って凄いですね。

TVアニメでは少なかったラブコメ要素が多くなっていました。
御涙頂戴、のシーンがこの作品にももちろんありましたがリアリティがあるんですよね。
「御涙頂戴のシーンだな」とわかっていても泣いてしまうと思います。

ということで本当にいい作品だった。ありがとうございました。
ということでもう一回見てこよっ。



Loading...